SEARCH SEARCH SEARCH close

povo、全ユーザーに生成AIを無料提供

povo

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。

KDDIおよび沖縄セルラーは2025年7月23日、KDDIのプリペイドサービス「povo2.0」を契約中の全ユーザーを対象に、アプリ内で利用できるAIチャット機能「povo AI」の提供を開始した。

出典:povo公式 GPT-4oやPerplexity Sonar ProなどのAIモデルをご利用いただける「povo AI」を無料で提供開始

自身の使い方にあわせて選択可能
種類豊富なトッピング提供中!

povo 公式サイトはこちら

povo 公式サイトはこちら

提供されるAIモデルには、OpenAI「GPT‑4o」やPerplexity「Sonar Pro」、「GPT‑3.5」、および「o3‑mini」といった高性能なモデルが含まれており、回数制限なしで無料利用が可能である。

povo2.0アプリの下部真ん中にある「povo AI」アイコンをタップし、利用するモデルを選択し利用できる。AIへの自由入力のみでなく、日常生活や業務の困りごとなどに応じて生成AIを活用できるインターフェースを備えている。利用者は用意された利用例を選ぶだけで目的に適した回答を得ることができ、より手軽に生成AIの恩恵を享受できる。

出典:povo公式 GPT-4oやPerplexity Sonar ProなどのAIモデルをご利用いただける「povo AI」を無料で提供開始

povoはもともと、通信基本料0円をベースに、データ通信や通話放題などを「トッピング」することによってサービスを利用できるKDDIのプリペイドサービス。今回、「povo  AI」という生成AI機能を導入することで、通信にとどまらず、日々の生活や業務においてもユーザーをサポートする姿勢を強化する狙いがある。

利用にあたっては、povo2.0アプリのバージョンが1.55.0以上であることが条件で、旧バージョンのユーザーはアプリの更新が必要となる。

#povo #povo2.0 #生成AI #ChatGPT #Perplexity #SonarPro #povoAI

安い・速い・お得な
格安SIM会社9選を紹介!

月額5,000円以上の方!あなたのスマホ料金もっと安くなりますよ!

この記事を書いた人

アルファインターナショナル
アルファインターナショナル

アルファインターナショナルの社員であり、携帯・格安SIMの販売店運営という強みを活かし、現場のリアルな声を情報発信しています。