IIJmioの料金プラン|ギガプランを解説!
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。
INDEX
「月額料金を下げたいけれど、どれが良いのかわからない」と、悩んでいませんか? たくさんの格安SIM会社があるため、迷ってしまいますよね。
そんな方には「IIJmio(アイアイジェイミオ)」がおすすめです。IIJmioはドコモとauの通信回線に対応しており、4種類のSIMカードの中から使い方にあわせて選択可能。「音声通話対応SIM」なら、月額850円(税込)から利用できます。
この記事では、IIJmioの基本情報や月額料金、他の格安SIM会社との料金比較を紹介します。それぞれ詳しく見ていきましょう。
「IIJmioひかり」とのセット割引「mio割」にも注目!
IIJmioはドコモとauの2つの通信回線から選択でき、月額料金の安さに定評があります。
SIMカードは「音声」「音声eSIM」「データeSIM」「SMS」「データ」の5種類があり、利用用途によって選べるのがポイント。
また、「IIJmioひかり」とのセット割引「mio割」を適用すれば、月額料金から永年月額660円(税込)の割引を受けられるため、非常にお得です!
業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実
IIJmioの特徴を確認:基本情報
IIJmioは「IIJmioひかり」などを提供している株式会社インターネットイニシアティブの格安SIM会社です。
数ある格安SIM会社の中でも月額料金の安さに定評があり、人気を獲得しています。
まずは基本的な特徴から確認していきましょう。
通信回線はドコモとauの2つから
IIJmioの通信回線は、ドコモ(Dプラン)と、au(Aプラン)の2種類から選択可能。
通信回線を選択できることで、以下のメリットがあります。
・電波がつながりやすい回線を選択できる
・同じ回線の端末をそのまま利用できる
1つ目は「電波がつながりやすい通信回線を選択できる」です。
通信回線は、利用するエリアによってつながりやすさが変わります。
そのため、よく利用するエリアにあわせた通信回線の選択が必要です。
IIJmioならドコモとauの回線に対応しているため、どちらかがつながりにくくても、変更して使い続けられます。
現在どちらかの回線を利用していて電波のつながり等に問題がない場合は、現在と同じ回線を選ぶと良いでしょう。
2つ目は「同じ回線の端末をそのまま利用できる」です。
通信回線を選択できると、他社で購入したスマホを使って契約する際にもメリットがあります。
例えば、2021年10月以前に発売されたスマホを使う場合は「SIMロック解除」が必要です(機種や通信キャリアによって解除状況は異なる)。
しかし、同じ通信回線を使った格安SIM会社で使用する場合は、SIMロック解除が不要。そのまま使い続けられます。
eSIM対応!4つのSIMカードから選べる!
IIJmioは、「音声」「eSIM」「SMS」「データ」の4種類からSIMカードを選択でき、選択したSIMカードによって料金プランが異なります。それぞれの特徴を確認していきましょう。
「音声」は、音声通話を使う方向けのSIMカードです。音声通話・SMS・データ通信に対応しており、通信回線はドコモとauから選択できます。IIJmioの中で、もっともベーシックなSIMカードと考えられます。
「eSIM」は、端末に搭載されているチップに、SIMカードの情報をインストールして使用するプランです。従来のような物理カードが発行されないため、SIMカードの紛失や故障といったトラブルが起きにくいというメリットがあります。ただし、eSIM対応の端末を使う必要があるため、確認しておきましょう。音声eSIMはドコモ回線とau回線、データeSIMはドコモ回線から選択可能です。
「SMS」は、データ通信に加えてSMSが利用できるSIMカードです。
SMSでやりとりをしたい方、もしくはアプリなどのSMS認証を利用したい方向けとなっています。例えば、トークアプリの「LINE」は、登録にSMS認証が必要です。通話はしないけどLINEは使いたい、という方におすすめです。通信回線はドコモとauから選択できます。
「データ」は、データ通信専用のSIMカードです。デュアルSIMとしての活用や、タブレット単体でインターネットを利用するなど、いろいろな使い方があります。ただし、ドコモ回線のみ選択可能です。au回線は選択できないため注意しましょう。
業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実
【ギガプラン】IIJmioの料金プラン一覧
現在、IIJmioで提供されているメインの料金プランは「ギガプラン」です。
2022年4月に価格改定したことで、さらに安く、わかりやすい料金プランになりました。まずは一覧で見てみましょう。
SIMタイプ/プラン名 | 2ギガ プラン |
5ギガ プラン |
10ギガ プラン |
15ギガ プラン |
20ギガ プラン |
30ギガ プラン |
40ギガ プラン |
50ギガ プラン |
音声SIM | 850円 | 990円 | 1,500円 | 1,800円 | 2,000円 | 2,700円 | 3,300円 | 3,900円 |
音声eSIM | ||||||||
データeSIM※1 | 440円 | 660円 | 1,100円 | 1,430円 | 1,650円 | 2,340円 | 2,940円 | 3,540円 |
データ※1 | 740円 | 900円 | 1,400円 | 1,730円 | 1,950円 | 2,640円 | 3,240円 | 3,840円 |
SMS | 820円 | 970円 | 1,470円 | 1,780円 | 1,980円 | 2,680円 | 3,280円 | 3,880円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |||||||
SIMカード 発行手数料 |
・タイプD(ドコモ回線):433.4円 ・タイプA(au回線):446.6円 ・eSIM:220円 |
※表は右にスクロールできます。
※1. タイプD(ドコモ回線)のみ利用できます。
先に紹介したように、SIMカードは「音声SIM」「音声eSIM」「データeSIM」「SMS」「データ」の5種類から選択可能。その上、データ容量を5段階から選択できます。中でも「音声」の2ギガプラン・5ギガプランが1,000円以下で利用できるのは、非常にお得と言えるでしょう。
契約事務手数料は、SIMカードやデータ容量の種類にかかわらず、3,300円(税込)です。一方、「SIMカード発行手数料」は回線の種類によって異なります。申し込み前に確認しておきましょう。
Twitterからの口コミ
20GBを月額2,000円(税込)で利用できる格安SIM会社は多くありません。
とてもお得な料金設定ですね!
業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実
【シミュレーション】人気格安SIM会社との料金比較
2022年4月の価格改定後、IIJmioの「ギガプラン」は、これまでよりも安くなりました。
では、他の格安SIM会社の月額料金とは、どのような違いがあるのでしょうか。
ここでは、IIJmioの「ギガプラン(音声)」と、他の格安SIM会社の料金比較を紹介します。
早速一覧で見ていきましょう。
基準となる 料金プラン |
IIJmio | ワイモバイル | UQモバイル | mineo |
---|---|---|---|---|
2ギガ プラン |
2GB 850円 |
4GB 2,365円 |
4GB 2,365円 |
1GB 1,298円 |
5ギガ プラン |
5GB 990円 |
– | – | 5GB 1,518円 |
10ギガ プラン |
10GB 1,500円 |
– | – | 10GB 1,958円 |
15ギガ プラン |
15GB 1,800円 |
– | 15GB 3,465円 |
– |
20ギガ プラン |
20GB 2,000円 |
20GB 4.015円 |
20GB 3,278円 |
20GB 2,178円 |
30ギガ プラン |
30GB 2,700円 |
30GB 5,115円 |
– | – |
40ギガ プラン |
40GB 3,300円 |
– | – | – |
50ギガ プラン |
50GB 3,900円 |
– | – | – |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
それぞれのサービスに違いがあるため「この格安SIM会社がお得」と一口には言えません。例えば、ワイモバイル・UQモバイルの月額料金は比較的高めですが、安定した高速通信を利用できる上、店頭での対面サポートを受けられます。
とはいえ、IIJmioの月額料金は格安SIM会社の中でも最安値級と言えるでしょう。
【割引・キャンペーン】mio割の適用でさらにお得に使える
ここまで紹介したように、IIJmioのギガプランは月額料金を安くしたい方に最適です。
しかし、それだけではありません。「IIJmioひかり」とセットにした際の割引「mio割」を適用すれば、さらに安く利用できます。「mio割」の基本情報は、以下の通りです。
割引金額 | 660円 |
---|---|
対象サービス | IIJmioひかり |
対象プラン | ギガプラン 他 |
適用条件 | ・IIJmio・IIJmioひかりが、同一mioIDであること ・割引の適用は1回線まで |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
mio割の割引金額は、永年月額660円(税込)です。「IIJmioひかり1回線に対してスマホ1回線の割引」と、対象回線数は少ないのですが、どの料金プランにも適用できるというメリットがあります。
例えば「ギガプラン(音声)」に適用した場合、月額料金は以下のようになります。
2ギガ プラン |
5ギガ プラン |
10ギガ プラン |
15ギガ プラン |
20ギガ プラン |
30ギガ プラン |
40ギガ プラン |
50ギガ プラン |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 850円 | 990円 | 1,500円 | 1,800円 | 2,000円 | 2,700円 | 3,300円 | 3,900円 |
mio割 | -660円 | |||||||
割引後月額料金 | 190円 | 330円 | 840円 | 1,140円 | 1,340円 | 2,040円 | 2,640円 | 3,240円 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
どのデータ容量でもお得な料金で利用できますが、「2ギガプラン」の割引後月額料金 の190円(税込)は、特に目を引きますね。
このように「IIJmioひかり」と「IIJmio」の組み合わせの効果は抜群です。
IIJmioひかりは、フレッツ光回線を使った光コラボのため、全国で利用できますよ。
詳細:IIJmio mio割
Twitterからの口コミ
IIJmioひかりのキャンペーンが開催されているタイミングで契約すれば、さらにお得に利用できます。スマホとネットをあわせて月額3,000円程度は安いですね!
この方の場合、スマホと光回線をIIJmioにまとめると、月額3,000円程度安くなるようです!
3種類の通話定額オプションが選べる!
続いて、IIJmioのオプションサービスについて確認していきましょう。
IIJmioは「通話定額オプション」の選択肢も豊富に用意されており、以下の3種類から選べます。
通話定額5分+ | 通話定額10分+ | かけ放題+ | |
---|---|---|---|
月額料金 | 500円 | 700円 | 1,400円 |
内容 | 1回5分以内の 国内通話無料 |
1回10分以内の 国内通話無料 |
無制限で 国内通話無料 |
通常時 通話料 |
11円/30秒 | ||
同一mio ID間 通話料 |
8.8円/30秒 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
上記、通話オプションの中でも「かけ放題+」がポイント。
24時間のかけ放題オプションを提供している格安SIM会社は少ないため、通話時間が多い方におすすめです。
また、2023年4月から専用アプリは不要になり、デフォルトの通話アプリからの発信で通話定額の対象になります。
業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実
IIJmioを契約する上での注意点・デメリット
最後に、IIJmioを契約する上での注意点やデメリットを紹介します。
以下の3つの項目に分けて確認しましょう。
支払い方法の選択肢が少ない
IIJmioの月々の支払い方法は、クレジットカードのみとなっています。デビットカードやプリペイドカードは使用できません。
大手通信キャリアのように、口座振替の登録ができないため注意しましょう。
支払い方法として設定できるクレジットカードは、以下の通りです。
JCB・VISA・DC・UC・UFJ・アメリカンエキスプレス・マスター・ダイナース・SAISON・イオンクレジット・楽天カード
とはいえ、格安SIM会社の多くは口座振替に対応していないため、IIJmioだけのデメリットではありません。クレジットカードを持っていない方は、通信費の決済用として用意するのも1つの方法です。
Twitterからの口コミ
口座振替に対応していないのは、残念ですよね。
店舗がないため、対面でのサポートを受けられない
IIJmioは店舗窓口を用意していないため、対面でのサポートを受けられません。一部の家電量販店では新規申し込みを受け付けていますが、操作のサポートはしてもらえないため、注意しましょう。
ただし、IIJmioでは「電話」や「チャット」でのオンラインサポートが充実しています。
ある程度、スマホの操作に慣れている方であれば、問題なく利用できるでしょう。
IIJサポートセンター | 0570-09-4400 9:00~19:00/年中無休 |
---|---|
チャットサポート | チャットによるお問い合わせ |
Twitterサポート | @iijmio |
※表は右にスクロールできます。
通信速度が低下する場合がある
IIJmioは、ドコモとauの通信回線を借りてサービスを提供しているため、エリアや時間帯によって通信速度が低下することがあります。
例えば、インターネットを利用する方が増える12時〜13時、21時〜24時は回線が混雑するため、速度が遅くなりがちです。
このような問題を解消するために、事前に対策をしておきましょう。
例えば、Wi-Fi環境下にいるときに必要な情報をダウンロードしておけば、通信速度の低下を感じづらくなります。
月額料金を下げることで起こるデメリットと、上手に付き合っていきたいですね。
Twitterからの口コミ
こちらの方は、平日昼の時間帯でも問題なく使えているようです。
エリアによって通信速度やつながりやすさは変わるため、よく使う地域で確かめてみましょう。
業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実
まとめ
・IIJmioは格安SIM会社の中でも、月額料金の安さに定評がある
・通信回線はドコモとauの2つから選択できる
・SIMカードは「音声SIM」「音声eSIM」「データeSIM」「SMS」「データ」の5種類から選択できる
・「ギガプラン」は、2022年4月に改定。さらに安く、わかりやすい料金プランになった
・IIJmioひかりとのセット割引「mio割」を適用すれば、永年月額660円(税込)の割引を受けられる
・2ギガプランに「mio割」を適用した場合、月額190円(税込)で利用可能
・通話オプションは「通話定額5分+」「通話定額10分+」「かけ放題+」の3つから選択できる
2024年3月8日時点の調査内容です。
この記事の参考・引用サイトまとめ
この記事を書いた人
望月 聖也
望月 聖也
大手通信キャリアの代理店で7年間働いた経験を活かし、スマホ・光回線系のメディアを中心にフリーライターとして活動中。複雑な料金プランやサービスを、わかりやすくかみ砕いて解説します。