SEARCH SEARCH SEARCH close

ユーザーの口コミ情報

auに「らくらくホン」はある?シニア向けサービスを説明します!

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。

スマホと比べて故障しにくいガラケーでも、ずっと使っていると機種変更が必要になることがあります。また、3G回線の停波に伴い、変更を余儀なくされている方も多いのではないでしょうか。

しかし、新しい機種の操作方法を覚えるのが億劫で「機種変更したくない」と感じている方も少なくありません。きちんと使いこなせるか心配ですよね。

そんな方には、auで提供されているシニア向けガラケーの「かんたんケータイ ライト KYF43」がおすすめです。画面やボタンが大きく、はっきりと表示されるため、かんたんに操作できるでしょう。

本記事では、auのシニア向けガラケー・スマホについて紹介します。

auなら自分にあった料金プランが見つかる!

・ガラケーを利用したい方向けの料金プラン「ケータイプラン」
・スマホデビューする方向けの料金プラン「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」

auが提供している「ケータイプラン」は月額1,265円(税込)、「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」は月額5,203円(税込)から利用することが可能です。

その中でも「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」は、各種割引が適用されることで1年間は月額2,728円(税込)で月間30GBを利用することができますよ。

安い・速い・お得な
格安SIM会社9選を紹介!

月額5,000円以上の方!あなたのスマホ料金見直しませんか?

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大22,000円(税込)割引!

au 公式サイトはこちら

auにシニア向けガラケーの「らくらくホン」はある?

「機種変更するなら、らくらくホンがいい」と考えている方も多いかと思います。しかし、「らくらくホン」はドコモで販売されている機種のため、auでの取り扱いはありません。

auではシニア向けガラケーとして「かんたんケータイ ライト KYF43」が提供されています。ボタンや画面内の文字が大きく、かんたんに操作できるため、シニア世代の方も安心して利用できるでしょう。

この項目では、かんたんケータイ ライト KYF43に関する情報を紹介します。

かんたんケータイ ライト KYF43に関する2つの情報

かんたんケータイ ライト KYF43の基本情報

出典:au公式 かんたんケータイ ライト(カンタンケータイ ライト) KYF43

まずは、かんたんケータイ ライト KYF43がどのような機種なのか、基本的な情報から見ていきましょう。以下の表をご覧ください。

かんたんケータイ ライト KYF43:基本情報
メーカー KYOCERA
カラー シャンパンゴールド / ロイヤルブルー / ワインレッド
サイズ 約高さ115mm × 幅51mm × 厚さ18.3mm
重さ 約133g
メインカメラ 約800万画素
バッテリー容量 1,500mAh
通信規格 4G LTE
その他の機能 防水(IPX5/IPX8)/ 防塵(IP5X)/ 赤外線通信 / GPS

※表は右にスクロールできます。

かんたんケータイ ライト KYF43は、2021年11月に発売されたKYOCERAのシニア向けガラケーです。一見普通のガラケーですが、どのようなところが「シニア向け」なのでしょうか。以下の3つの項目に分けて紹介します。

画面やボタンが見やすい

出典:au公式 かんたんケータイ ライト(カンタンケータイ ライト) KYF43

上記の画像は、かんたんケータイ ライト KYF43の「待ち受け画面」と「メインメニュー」です。どちらも文字が大きくはっきりと表示されています。

また、画面下にはよく使う連絡先や、機能を登録できる「ワンタッチキー」が搭載されています。少ない手数で操作できるため、使い方を覚えやすいでしょう。

さらに、本体下部には「スライド式電源スイッチ」がついています。スイッチをスライドするだけで電源のオン/オフが可能。設定状況をひと目で判断できるのもうれしいポイントです。

着信音や通話相手の声が聞こえやすい

通話をよく利用する方にとって、着信音や通話相手の声の聞こえやすさはとても大切。かんたんケータイ ライト KYF43には「でか着信音/でかバイブ」が搭載されており、着信に気付きやすくなっています。

また、通話相手の声は「聞こえ調整」で聴きやすい音質に調整可能です。「柔らかく」にするとキンキンした音が軽減され、「はっきりと」にすると聞こえにくい高音域が強調されます。

3つの防犯機能がついている

かんたんケータイ ライト KYF43には、以下の3つの防犯機能が搭載されており、安心して利用できます。

かんたんケータイ ライト KYF43の3つの防犯機能

・迷惑電話対策機能
・消費者ホットライン・警察相談専用電話
・緊急ブザー

「迷惑電話対策機能」を設定しておくと、電話帳に登録がない相手からの着信時に、通話内容が自動で録音されます。発信元には「この通話は録音されます」と通知されるため、詐欺行為の抑止にも役立つでしょう。

また「相談の窓口」には、あらかじめ「消費者ホットライン・警察相談専用電話」の電話番号が登録されており、緊急時にすぐに発信できます。使い方を確認しておくと、さらに安心です。

本体側面に搭載された「緊急ブザー」を長押しすることで、周囲にいる方に緊急事態を伝えられます。こちらも困ったときに使えるように、使い方を確認しておくことが大切です。

店長プロの
おすすめ

モバワンショップスタッフ監修“スマホのプロ”のアドバイス!

ショップ店長がよく聞かれる「かんたんケータイを選ぶ際の質問とは?」。身に覚えのない通知は不安に直結

かんたんケータイを選ばれる方々は、主に電話やメールなどの連絡手段を重視し、あまりアプリなどは利用しない傾向があります。そのため、電話のかけ方やメールの送り方、そしてLINEの使い方などに関する質問が多く寄せられています。

特に、契約から数日が経過した後に多い質問として、スマホに届く通知をどのように対応すればいいのかということがあります。通知にはさまざまな種類があり、アプリからやソフトウェアのアップデートなど、毎日多くの通知が届きます。特に、アプリからのニュース速報など、自分自身で設定した覚えのない通知が混乱を招くことがあります。

そのため、私たちはそのような通知が届くことや、不要な通知をどのように削除するかなどの情報も提供しています。お客様がスムーズに通知を管理できるようにサポートし、混乱を最小限に抑えるお手伝いをしています。

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大22,000円(税込)割引!

au 公式サイトはこちら

ケータイプランの料金表と特徴

ここからは、auのガラケー向け料金プランの「ケータイプラン」について紹介します。まずは以下の料金表をご覧ください。

ケータイプラン:料金表
  通話のみ使いたい方 メール・ネットも使いたい方
データ容量 300MB
月額料金 1,265円 1,595円 ※1

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
※かんたんケータイ ライト KYF43の本体代金は含まれていません。
※1. LTE NET 月額330円(税込)が含まれています。

表の左側は、通話のみ使いたい方向けの料金プランです。オプションは何もついておらず、基本料金のみ。月額料金は1,265円(税込)となっています。

表の右側は、通話に加えてメールやインターネットを使いたい方向けの料金プランです。インターネット接続サービスの「LTE NET 月額330円(税込)」への加入が必要となります。月額料金は1,595円(税込)です。

国内通話料はどちらも22円(税込)/30秒です。電話をよくかける方は、以下の通話オプションへの加入を検討しましょう。

au:通話オプション
  通話定額ライト2 通話定額2
月額料金 880円 1,980円
オプション内容 1回5分以内の国内通話が
24時間かけ放題になる
国内通話が
24時間かけ放題になる

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

なお、上記の通話オプションに加入している場合「電話きほんパック 月額330円(税込)」と「電話きほんパック(V)月額440円(税込)」の対象オプションが無料で使えます。別途申し込みが必要となるため、契約時にご確認ください。

auのケータイ用プランについて詳しく紹介した記事もご参考に。

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大22,000円(税込)割引!

au 公式サイトはこちら

あんな広告、こんな広告、気になる広告をまとめてスッキリ!

スマホも気になる!auのスマホデビューに関する3つのポイント

Point!

ここまでの項目では、auのシニア向けガラケーについて紹介してきました。しかし、中にはスマホデビューを検討している方もいるのではないでしょうか。

ここからは、以下の3つの項目に分けて、auのスマホデビューに関する情報を解説します。

シニア向けスマホを選ぶ際に抑えておくべきポイントについてまとめた記事もご参考に。

スマホデビューにおすすめの機種

はじめてスマホを使う方には、シニア向けスマホがおすすめです。ここでは以下の2機種の基本性能と特徴を紹介します。

スマホデビューにおすすめの機種

arrows We2

出典:au公式 arrows We2
arroes We2:基本情報
メーカー FCNT
カラー ・ライトブルー
・ネイビーグリーン
・ライトオレンジ
画面サイズ 約6.1インチ
サイズ 約W73×H155×D8.9mm
重さ 約179g
メインカメラ 約5,010万画素/約190万画素
バッテリー容量 4,500mAh
RAM/ROM 4GB/64GB
その他の機能 ・防水(IPX5/IPX8)
・防塵(IP6X)
・生体認証(顔/指紋)

※表は右にスクロールできます。

arrows We2は2024年8月16日に発売されたスマホです。

メインカメラには約5,010万画素の広角カメラと約190万画素のマクロカメラが搭載され、4,500mAhの大容量バッテリーも搭載されています。

シニア向けの特徴として、文字やアプリのアイコンを見やすくわかりやすい配置にすることができるシンプルモードが搭載されており、操作がしやすいスマホです。

また、迷惑電話・還付金詐欺対策機能がついているためはじめてのスマホでもあんしんして利用することができるでしょう。

BASIO active2

出典:au公式 BASIO active2|スマートフォン(Androidスマホ)
BASIO active2:基本情報
メーカー SHARP
カラー ・シルバー
・ネイビー
・レッド
画面サイズ 約5.7インチ
サイズ 約W71×H158×D9.4mm
重さ 約174g
メインカメラ 約5,030万画素
バッテリー容量 4,000mAh
RAM/ROM 4GB/64GB
その他の機能 ・防水(IPX5/IPX8)
・防塵(IP6X)
・生体認証(顔/指紋)

※表は右にスクロールできます。

BASIO active2は、2024年4月に発売されたシニア向けスマホです

ホーム画面は、シンプルで見やすいデザインとなっており、アプリのアイコンも大きく表示されていることから操作しやすい端末となっています。

また、画面下部には不在着信やメール受信時に光って知らせてくれる電話・メールの専用ボタンも設置されています。

それ以外にも、マイナンバーカードに対応や迷惑電話対策といった機能も付いているため、はじめてスマホを使うシニアの方にはぴったりな機種といえるでしょう。

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大22,000円(税込)割引!

au 公式サイトはこちら

スマホデビュー向け料金プラン

出典:au公式 スマホスタートプランベーシック 5G/4G(ケータイからスマホへ変更の方)

続いて、auのスマホデビュー向けの料金プランを紹介します。まずは以下の料金表をご覧ください。

au:スマホデビュー向けの料金プラン
  スマホスタートプラン
ライト 5G/4G
スマホスタートプラン
ベーシック 5G/4G
データ容量 4GB 30GB
割引適用前 2,453円 5,203円
auスマートバリュー -550円
家族割プラス※1 -550円(-220円)
au PAYカード お支払い割 -187円 -187円
スマホスタート1年割
※2※3
-1,188円
割引適用後(1年間) 1,078円 2,728円
割引適用後(1年以降) 2,266円 3,916円

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
※1. 3回線適用時の場合。()内の数字は2回線適用時の割引金額です。
※1. いずれかの料金プランに加入することで、適用されます。
※2. 割引の適用期間は1年間です。

スマホスタートプランライト 5G/4G・スマホスタートプラン 5G/4Gは、それぞれのデータ容量を特別価格で利用できる料金プランです。上記の通り、1年目は「スマホスタート1年割」が適用されるため、さらに安く利用できます。

「スマホスタートプランライト 5G/4G」の割引適用後の月額料金は、格安SIM会社にも劣らない価格設定だと言えるでしょう。

一方「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」は2024年7月より新たに提供を開始しました。月額料金は5,203円(税込)と割高な料金設定となっていますが、各種割引を適用させることで1年間は月額2,728円(税込)で利用することが可能です。

ただし、「スマホスタートプランライト 5G/4G」と「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」で適用できる割引サービスは異なります。注意しましょう。

さらに、60歳以上の方が通話オプションの「通話定額2」に加入する場合、月額1,100円(税込)の割引を受けられます。通話定額2は、国内通話が24時間無料になるオプションです。割引の適用により、月額880円(税込)で利用できます。キャンペーンの基本情報は次の通りです。

通話定額割60:基本情報
割引内容 通話定額2(月額1,980円)の利用料金が永年1,100円割引される。
適用条件 以下のすべての条件を満たすこと。
・通話定額2に加入すること。
・通話定額2の申し込み時点で60歳以上であること。
・スマホスタートプランライト 5G/4Gまたは
 スマホスタートプラン 5G/4Gに加入すること。
受付期間 2023年2月〜終了日未定

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

上記の適用条件を満たした上で「通話定額2」に加入することで、割引が適用されます。すでに同オプションに加入している方が、契約中に適用条件を満たしても自動適用されないため、注意しましょう。

詳しくは以下の電話窓口にお問い合わせください。

auお客さまセンター:料金プランの変更・相談

・電話番号:0077-7027
・受付時間:9:00~20:00(年中無休)

スマホスタートプランライト 5G/4G・スマホスタートプランベーシック 5G/4Gの加入条件

スマホスタートプランライト 5G/4G・スマホスタートプラン 5G/4Gは「新規契約をする22歳以下の方」や「ガラケーからスマホへ切り替える方」が対象となる料金プランです。加入には条件があります。

スマホスタートプランライト 5G/4G・スマホスタートプランベーシック 5G/4G:加入条件

以下1〜4のいずれかの条件を満たすこと。
1. 22歳以下の方が新規契約(他社からの乗り換えは除く)
2. auケータイ(ガラケー)からの機種変更・データ通信端末からの切り替え※1
3. 他社ガラケーからの乗り換え※1
4.「スマホスタートプラン(S)5G/4G」「スマホスタートプラン(フラット)5G/4G」「スマホスタートプラン 5G/4G」「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」「スマホスタートプランライト 5G/4G」からの変更※2

※1. 機種には条件があります。また、申し込み時に契約状況の確認があります。
※2.「4」の条件に当てはまる場合「スマホスタート1年割」は新たに適用されません。

シニア向けスマホやスマホスタートプランライト 5G/4G、キャンペーン情報についてまとめた記事もご参考に。

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大22,000円(税込)割引!

au OnlineShop

スマホデビューの方が受けられるサポート

出典:au公式 auで安心のスマホスタート!

ここまでの項目では、スマホデビュー向けの機種や料金プランについて紹介しました。しかし「使いこなせるか不安……」と感じている方も多いはず。

ここからは、auで受けられるスマホデビュー向けのサポートを紹介します。以下の3つの項目に分けて見ていきましょう。

スマホデビューの方が受けられるサポート

スマホ教室

「スマホ教室」は、全国のau Style/auショップで受けられる無料サポートです。スマホの基本的な使い方や、活用方法を気軽に学びたい方はこちらを利用しましょう。

また、自宅で学びたい方向けの動画サービスも提供されています。近隣に店舗がない方や、忙しい方にはこちらがおすすめです。動画は、au公式サイト「auスマホ教室」で視聴できます。

使い方サポート

「使い方サポート」は、スマホ・タブレット・周辺機器のサポートを受けられる有料オプションです。電話相談のほか、スタッフによる遠隔操作などにも対応しています。月額料金とサポート内容は次の通りです。

使い方サポート:月額料金とサポート内容
月額料金 649円
サポート
内容
初期設定サポート スマホの初期設定やデータ移行の方法を
メッセージや電話でサポート
周辺機器サポート スマホの機能・他社のアプリ・周辺機器の
活用方法までサポート
厳選された情報を
お届け
・利用者にあわせた情報をAIが厳選して配信
・アプリのFAQやデジタルガイドから
 知りたい情報を見つけられる
遠隔操作サポート スマホ・パソコン・周辺機器の操作方法や活用方法を
電話または遠隔操作でサポート

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

au店頭サポート

「店頭設定サポート」は、全国のau Style/auショップで受けられる有料サービスです。スマホの初期設定・データ移行・他社アプリの設定などのサポートを受けられます。

au店頭サポートには、定額で何度でもサポートを受けられる「au店頭サポート定額」とその都度サポートを受けられる「au店頭サポート(都度払い)」の2種類があり、自身にあったサポート内容で選択することが可能です。

au店頭サポート定額は月額1,078円(税込)でデータ移行やGoogleアカウント/Apple ID設定を行うことができます。

一方、au店頭サポート(都度払い)の利用料金は1,650円(税込)〜5,390円(税込)となっており、サポート内容によって金額が異なるため利用する前に金額を確認しましょう。

詳しくは、au公式サイト「au店頭サポート」をご確認ください。

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大22,000円(税込)割引!

au 公式サイトはこちら

あんな広告、こんな広告、気になる広告をまとめてスッキリ!

本記事をご覧の方におすすめ!auのキャンペーン

最後に、本記事をご覧いただいている方におすすめのキャンペーンを2つ紹介します。上手に活用して、お得に契約しましょう。

本記事をご覧の方におすすめ!auのキャンペーン

本記事のキャンペーンは、2024年6月7日時点の情報です。最新の情報については必ず公式サイトご確認ください

BASIO active2機種変更おトク割

出典:au公式 BASIO active2機種変更おトク割
BASIO active2機種変更おトク割
割引内容 機種代金から最大11,000円の割引を受けられる。
適用条件 以下条件を同時に満たすこと。
・auを契約している方が、機種変更(12ヵ月目以上)で
「BASIO active2」を購入すること
・対象の故障紛失サポートに加入または継続して加入していること
対象となる
故障紛失サポート
・故障紛失サポート ワイド with Cloud
 :月額1,190円
キャンペーン期間 2024年4月5日(金)
~終了日未定

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

「BASIO active2機種変更おトク割」は、最大で11,000円(税込)の端末割引を受けることができるキャンペーンです。

BASIO avtive2を機種変更で購入、かつ対象の故障紛失サポートに加入または継続して加入していることで割引が適用され、販売価格41,800円(税込)のBASIO active2を19,800円(税込)で購入することができるようになります。

半額以上の価格で購入することができるキャンペーンとなっているため、BASIO active2へ機種変更を検討する際はぜひ、確認してみましょう。

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大22,000円(税込)割引!

au 公式サイトはこちら

3Gとりかえ割(スマホ)/3Gとりかえ割プラス

出典:au公式 3Gとりかえ割(スマホ)/3Gとりかえ割プラス
3Gとりかえ割(スマホ)
割引内容 機種代金から最大22,000円の割引を受けられる
適用条件 以下のすべての条件を満たすこと
・docomoが提供する3Gサービスからの
 乗り換えでauの対象機種を購入すること
キャンペーン期間 2019年12月〜終了日未定

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

3Gとりかえ割(スマホ)は、ドコモ/ソフトバンク/ワイモバイルが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)を利用している方が対象となるキャンペーンです。適用条件を満たす場合、機種代金から最大22,000円(税込)の割引を受けられます。

さらに、対象機種を一括で購入する場合「3Gとりかえ割プラス」が適用されます。

出典:au公式 3Gとりかえ割(スマホ)/3Gとりかえ割プラス
3Gとりかえ割プラス
割引内容 機種代金から最大6,800円の割引を受けられる
適用条件 以下のすべての条件を満たすこと
・docomoが提供する3Gサービスからのお乗りかえで
 auの対象機種を一括で購入すること
キャンペーン期間 2020年6月〜終了日未定

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

2つのキャンペーンが適用された場合、以下の機種の本体代金が無料になります。

無料交換の対象機種(一部)
機種名 割引金額
BASIO active2 合計41,800円
arrows We2 合計22,001円
Redmi 12 5G 合計22,001円

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
※在庫がなくなり次第終了となります。

安い・速い・お得な
格安SIM会社9選を紹介!

月額5,000円以上の方!あなたのスマホ料金もっと安くなりますよ!

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大22,000円(税込)割引!

au 公式サイトはこちら

まとめ

・auで提供されている「かんたんケータイ ライト KYF43」には次の特徴がある
 1. 文字が大きくて見やすい
 2. 便利なボタンが搭載されており、操作がかんたん
 3. 着信音や通話相手の声が聞こえやすい
 4. 防犯機能が搭載されており、安心して使える
・ガラケー用の料金プラン「ケータイプラン」は、月額1,265円(税込)から使える
・auではスマホデビュー向けの料金プランも提供されている
・スマホスタートプランライト 5G/4Gの基本料金は、月額2,453円(税込)
・スマホスタートプランベーシック 5G/4Gの基本料金は、月額5,203円(税込)
・1年目はどちらにも月額1,188円(税込)の割引が適用される

2024年12月13日時点の調査内容です。
最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

この記事の参考・引用サイトまとめ

  1. au公式 かんたんケータイ ライト(カンタンケータイ ライト) KYF43
  2. au公式 ケータイプラン
  3. au公式 arrows We2
  4. au公式 BASIO active2|スマートフォン(Androidスマホ)
  5. au公式 スマホスタートプランライト 5G/4G
  6. au公式 スマホスタートプランベーシック 5G/4G(ケータイからスマホへ変更の方)
  7. au公式 auで安心のスマホスタート!
  8. au公式 使い方サポート
  9. au公式 店頭設定サポート
  10. au公式 auスマホ教室
  11. au公式 BASIO active2機種変更おトク割
  12. au公式 3Gとりかえ割(スマホ)/3Gとりかえ割プラス

この記事を書いた人

望月 聖也
望月 聖也

大手通信キャリアの代理店で7年間働いた経験を活かし、スマホ・光回線系のメディアを中心にフリーライターとして活動中。複雑な料金プランやサービスを、わかりやすくかみ砕いて解説します。

公式サイトはこちら