ワイモバイル端末はSIMロック解除が必要?方法・手順・注意点を解説!
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。
INDEX
SIMフリーの義務化にともなって、現在は新しく端末を購入せずに乗り換えがしやすくなっていますが、まだまだSIMロック解除が必要な端末を使用している方は多いでしょう。
ワイモバイルで購入したスマホもまた、SIMロックの解除が必要です。
しかし、SIMロック解除という名前は聞いたことがあっても「具体的にどうしたらいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ワイモバイルのSIMロック解除について詳しく紹介していきます。解除が必要な端末から、解除する手順まで紹介していくのでぜひチェックしてください。
SIMロックの解除が必要な場合でもWeb手続きであれば無料でできます!
ワイモバイルで2015年5月~2021年5月11日までに販売されたスマホには、SIMロックがかかっています。
乗り換え時にSIMロック解除が必要な場合でも、運営元が同じである「ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO」間の乗り換えであれば、自動でロックを解除してくれます。
もし、上記以外の格安SIM会社などへ乗り換える場合は、「My Y!mobile」からSIMロック解除手続きをすると費用が発生しません。
どうしても自分での手続きが難しい場合は、ワイモバイルショップで解除してもらうこともできますが、手数料が3,300円(税込)かかります。
まずは本記事を読んで、一度チャレンジしてみることをおすすめします。
大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!
過去にワイモバイルで購入したスマホはSIMロック解除が必要
ワイモバイルから他社へ乗り換える際、気になるのは「今使っている機種が他社で使用できるかどうか」ですよね。
ワイモバイルで購入したスマホは、購入した時期によってSIMロック解除が必要かどうかが変わってきます。
SIMロック解除手続きが必要なのは「2015年5月~2021年5月11日」の期間に販売された端末です。
しかし、iPhone 5s(2016年3月より販売)など一部SIMロック解除ができない機種もあるため注意しましょう。
現在ワイモバイルで販売中のスマホはSIMロックが解除されている
2021年5月12日以降にワイモバイルで販売されたスマホは、購入時点でSIMロックが解除されています。
後から手続きをする必要はありません。
SIMロック解除の必要がない機種は以下の通りです。
まだまだ新しく、性能も十分な機種が多いので、面倒な手続きなく使い続けられるのはうれしいですね。
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO間の乗り換えは自動でSIMロックを解除してくれる
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO間で乗り換える場合は、SIMフリー端末でなくても自動でSIMロックを解除してくれます。
しかし、状況によって自動で解除できない場合もあります。
自動解除できないのはネットワーク利用制限中の場合、レンタル契約端末の場合、乗り換え直前に使用していた機種と異なる場合です。
乗り換え直前に使っていた機種より前の機種を使いたいと思っても、自動解除の対象外なので別途手続きをする必要があることに注意しましょう。
SIMロック自動解除の他にも、MNP予約番号の発行不要、契約する際に記入する契約者情報の登録不要など、面倒な手続きはほとんどありません。
ワイモバイル・LINEMOがソフトバンク株式会社によって運営されているからこそのメリットですね。
大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!
ワイモバイルのスマホをSIMロック解除する方法
ここからは、ワイモバイルで購入したスマホのSIMロック解除方法を紹介していきます。
条件がある場合もあるので、ぜひチェックしてください。
SIMロック解除は2015年5月以降に発売された機種が対応
上記でも触れましたが、SIMロック解除に対応しているのはiPhone 5sなど一部機種を除き、2015年5月以降に発売された機種になります。
SIMロック解除対象の機種をまとめたのでご覧ください。
種類 | 端末 |
---|---|
iPhone | iPhone 12, iPhone 12 mini, iPhone SE(第2世代), iPhone 11 など |
Android他 | Xperia 10 III, Libero 5G, AQUOS sense3, Android One S8, AQUOS sense4 basic, OPPO Reno3 A, かんたんスマホ2, Xperia 10 II など |
タブレット | Lenovo TAB4, MediaPad M3 Lite s, MediaPad T2 Pro, Lenovo TAB3, Lenovo TAB2 |
※表は右にスクロールできます。
詳細:ワイモバイル公式(よくあるご質問(FAQ)
SIMフリー端末はSIMロック解除不要
「現在ワイモバイルで販売中のスマホはSIMロックが解除されている」でも紹介しましたが、SIMフリー端末は購入時点でSIMロックが解除されているので、新たに解除手続きをする必要はありません。
2021年5月12日以降に発売した機種はSIMフリーなので、そのまま他社への乗り換えができます。
端末の代金を払い終えていなくてもSIMロック解除は可能(一部条件あり)
端末代金を一括支払い、または分割クレジットカード支払いにしている方は、購入したその日からSIMロック解除が可能です。
一方、口座振替を選択した方は、端末購入から100日間はSIMロック解除ができません。101日目以降から手続き可能になります。
購入日を知りたい方はMy Y!mobileより確認しましょう。
また、条件は少し多いですが、口座振替の場合でも100日以内にSIMロックを解除する方法が存在します。
以下の条件をすべてクリアしていれば、100日以内での解除が可能です。
・2017年12月1日以降にSIMロック解除を行ったことがある
・前回のSIMロック解除受付から101日以上経過してる
・前回SIMロック解除した端末が2015年5月以降に発売された端末
中古端末は以前の所有者の購入・支払い状況によって可否が分かれる
中古販売店などから購入した端末の場合は、以前の所有者の支払い状況によって、解除可能のタイミングが変わってきます。
基本的には、所持している端末がワイモバイルから販売された記録日より101日目以降に解除可能になります。
以前の所持者が一括購入していた場合には、即日解除が可能です。
My Y!mobileから手続きすればSIMロック解除費用は無料
ワイモバイルのSIMロック解除は、オンライン手続きの「My Y!mobile」とワイモバイルショップの2つの方法から可能です。
「My Y!mobile」から手続きをした場合、解除にかかる費用が無料になります。
一方、ワイモバイルショップで手続きした場合は、3,300円(税込)の費用がかかるため、オンラインでの解除がおすすめです。
大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!
ワイモバイルのスマホでSIMロックを解除する手順
ここからは、ワイモバイルで購入したスマホのSIMロックを解除する手順を解説していきます。
解除方法は「My Y!mobile」「ワイモバイルショップ」の2通りです。順番にみていきましょう。
1.My Y!mobileから手続きする
1つ目の方法は、My Y!mobile(またはMy SoftBank)からの手続きです。
以下に手順をまとめたので、ご覧ください。
1.「My Y!mobile」へログイン
2.「契約確認変更」をタップ
3.「もっとみる」をタップ
4.下までスクロールし「SIMロック解除の手続き」をタップ
5.製造番号(IMEI番号)を入力し「次へ」をタップ ※IMEI番号は「設定→一般→情報」または外箱から確認
6.内容を確認し「解除手続きをする」をタップ
7.Androidの方は、手続き完了画面に表示される「解除コード」をメモ(新しいSIMカードを挿入した際に必要)
流れに沿って操作するだけなので簡単です。解除費用もかからないので、オンラインでの解除をおすすめします。
2.ワイモバイルショップで手続きする
2つ目は、ワイモバイルショップに持ち込んで手続きをしてもらう方法です。
ワイモバイルショップに行く際には、SIMロック解除したい端末、運転免許証などの本人確認書類、解除費用3,300円(税込)を持っていきましょう。
あとは店員さんが行ってくれるので、指示に従ってください。
スマホを購入した当日は家電量販店などでも手続き可能
ワイモバイルを取り扱っている家電量販店でも、端末購入当日のみ、対応してもらうことができます。
翌日などに持ち込んでも、家電量販店では解除できません。翌日以降はワイモバイルショップに持ち込みましょう。
大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!
ワイモバイルのスマホでSIMロック解除をする際の注意点
ここからはSIMロックを解除する際の注意点を紹介します。
周波数帯が合わずドコモやauの回線と相性が悪いこともある
解除後にドコモやauなどのSIMカードを使用する場合、周波数帯が合わず音声通話が使えない場合も考えられます。
使えなくなる理由は、簡単に言えば電波のやり取りがうまくいかなくなるからです。
各社の公式サイトにて周波数帯や対応端末が公開されているので、お使いの端末が対応しているかどうか確認してから解除するようにしましょう。
ソフトバンクとは周波数帯が同じなので、そのまま乗り換えても安心です。
料金未払い時はSIMロック解除はできない
月々の利用料金が支払われていないなどにより、ネットワーク利用制限がかかっている場合(いわゆる「赤ロム」)、SIMロック解除を行う事ができません。
この場合は、別の端末を購入するようにしてください。
なお、ネットワーク制限がかかっているか否かはソフトバンクの「ネットワーク利用制限」で調べる事が可能です。
15桁の製造番号(IMEI番号)で検索をするだけで確認が出来ます。
大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!
まとめ
・ワイモバイルで購入したスマホをそのまま他社で使いたい場合「SIMロック解除」が必要
・SIMロック解除が必要な機種は2015年5月~2021年5月11日に販売された機種
・2021年5月12日以降にワイモバイルで販売されたスマホは購入時点でロックが解除されている
・ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO間の乗り換えは自動でロックを解除してくれる
・SIMフリー端末はそのまま乗り換え可能
・SIMロック解除は「My Y!mobile」から手続きすると解除費用が無料
・ワイモバイルショップで手続きすると3,300円(税込)かかる
2022年9月24日時点の調査内容です。