SEARCH SEARCH SEARCH close

【2024年9月最新版】超高性能カメラ搭載の最強Androidスマホおすすめランキングを発表!

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。

スマホのカメラ性能は急速に進化しており、今やお手頃価格のエントリーモデルでもきれいな写真や動画を撮影できるようになりました。

またその一方で、一眼レフに匹敵する高性能カメラを搭載するフラッグシップモデルも続々と発売されています。

中には「最大2億画素のクアッドレンズ」を搭載し「2倍・3倍・5倍・10倍ズーム」に対応した機種も登場しているため、カメラ性能にこだわりのある方も十分満足できるでしょう。

しかし「どの機種を選べばいいのかわからない」という方も多いはず。そんな方に向けて本記事では、高性能カメラを搭載したAndroidスマホを5機種に厳選して紹介します。

カメラ性能は画素数だけじゃない!F値やレンズの種類などもあわせてチェック

・画素数は1,200万画素以上を目安に、トリミングする方は高画素機種も確認!
・ボケ味を決めるF値、撮影の幅を広げるレンズの種類も重要

カメラ性能の高いスマホを選ぶ上で「画素数」は大切なポイントですが、他にもチェックしておくべき項目があります。それは「F値」と「レンズの種類」、さらに手ブレ補正などの「メーカー特有の撮影機能」です。

詳しくは、本記事内「スマホのカメラ性能にこだわるならチェックしたい4つのポイント」で解説しますので、あわせてご覧ください。

業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実

IIJmio 公式サイトはこちら

安い・速い・お得な
格安SIM会社9選を紹介!

月額5,000円以上の方!あなたのスマホ料金見直しませんか?

一眼レフ並みの写真が撮れる!? Androidスマホ最強カメラ性能ランキング!

それではさっそく、高性能カメラを搭載したおすすめのAndroidスマホランキングを見ていきましょう。以下の5つの項目に分けて、製品情報とカメラ性能を紹介します。

なお、各項目で取り扱っている通信キャリアを紹介していますが、在庫状況については通信キャリアの公式サイトをご確認ください。

Galaxy S24 Ultra|脅威の最大2億画素カメラを搭載、Galaxy AIが強力

出典:Samsung公式 Galaxy S24 Ultra(ギャラクシーS24ウルトラ)
Galaxy S24 Ultra:製品情報
メーカー Samsung
発売日 2024年4月
カラー チタニウム グレー / チタニウム ブラック
/ チタニウム バイオレット
ストレージ 256GB / 512GB / 1TB
サイズ ・高さ:約162.3mm
・幅:約79.0mm
・厚さ:約8.6mm
重量 約233g
ディスプレイ 約6.8インチ
バッテリー 5,000mAh
RAM 12GB
CPU Snapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform for Galaxy
その他の機能 5G回線対応 / 防水(IPX5/IPX8)
/ 防塵(IP6X)/ 生体認証(指紋/顔)
/ おサイフケータイ / eSIM など
取り扱い
通信キャリア ※1
ドコモ / au

※表は右にスクロールできます。
※1. 大手通信キャリアと一部の格安SIM会社のみ記載しています。

2024年4月に発売された「Galaxy S24 Ultra」は、Samsung(サムスン)が展開するGalaxyシリーズの最新フラッグシップモデルです。

Galaxy AIを全面に打ち出した本機種では、新時代の写真撮影が可能となっています。カメラ性能は以下のとおりです。

Galaxy S24 Ultra:カメラ性能
メインカメラ ・広角&光学相当2倍ズーム:約2億画素(F1.7)
・超広角:約1,200万画素(F2.2)
・光学5倍ズーム&光学相当10倍ズーム:約5,000万画素(F3.4)
・光学3倍ズーム:約1,000万画素(F2.4)
サブカメラ 約1,200万画素(F2.2)
主な撮影機能 オートフォーカス / 光学式手ブレ補正(OIS)
/ 光学ズーム(3倍/5倍)/ AIカメラ / 生成AI編集
/ 8K動画撮影 / スローモーション動画撮影 など

※表は右にスクロールできます。

上記の中でも特に注目したいのは、やはり脅威の2億画素広角カメラです。細部まで実物のように切り取られた写真は、Galaxy AIによって美しく写し出されます。

さらに、ProVisual engineが被写体にあわせて色調の最適化とノイズの低減を実施。高画素数カメラの弱点が払拭されています。

出典:Samsung公式 Galaxy S24 Ultra(ギャラクシーS24ウルトラ)

また、2倍・3倍・5倍・10倍に対応した光学ズームと光学相当ズームも魅力の1つです。最新の光学式手ブレ補正(OIS)によって、遠距離の被写体もブレなく撮影が可能に。1倍から100倍まで拡大できるAIズームや、暗い場所でも明るく写し出すスペースズームなど、Galaxyならではの機能も見どころです。

X(旧Twitter)に投稿された口コミ・評判

ここでは、X(旧Twitter)に投稿された「Galaxy S24 Ultra」に関する口コミ・評判を紹介します。

こちらの方はGalaxy S24 Ultraで撮影した月の写真を投稿してくれています。本当にスマホで撮ったとは思えないほどきれいに写っていますね!

ドコモオンラインショップ限定!
対象スマホが33,000円(税込)割引!

ドコモ 公式サイトはこちら

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大44,000円(税込)割引!

au 公式サイトはこちら

Xiaomi 14 Ultra|スマホ機能付きのカメラと評されるXiaomiの最新モデル

出典:Xiaomi公式 Xiaomi 14 Ultra
Xiaomi 14 Ultra:製品情報
メーカー Xiaomi
発売日 2024年5月
カラー ホワイト / ブラック
ストレージ 512GB
サイズ ・高さ:約161.4mm
・幅:約75.3mm
・厚さ:約9.20mm
重量 約219.8g
ディスプレイ 約6.73インチ
バッテリー 5,000mAh
RAM 16GB
CPU Snapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform
その他の機能 5G回線対応 / 防水(IPX8)/ 防塵(IP6X)
/ 生体認証(指紋/顔)/ 急速充電 など
取り扱い
通信キャリア ※1
au ※2 / IIJmio

※表は右にスクロールできます。
※1. 大手通信キャリアと一部の格安SIM会社のみ記載しています。
※2. au +1 collectionでの販売です。

「Xiaomi 14 Ultra」は、2024年5月に発売されたXiaomi(シャオミ)の最新フラッグシップモデルです。“これは、もはやカメラです。”のキャッチコピーのとおり、カメラ性能第一で作り上げられた本機種。円形に配置されたクアッドレンズカメラは至高の撮影体験に導いてくれます。

Xiaomi 14 Ultra:カメラ性能
メインカメラ ・広角:約5,000万画素(F1.63~F4.0無段階可変絞り)
・75mmフローティング望遠:約5,000万画素(F1.8)
・120mmペリスコープ:約5,000万画素(F2.5)
・12mm超広角:約5,000万画素(F1.8)
サブカメラ 約3,200万画素(2.0)
主な撮影機能 オートフォーカス / 光学式手ブレ補正(OIS)
/ デジタルズーム(最大120倍)/ 独立カメラ冷却システム
/ マクロ撮影 / 8K動画撮影 / AIカメラ など

※表は右にスクロールできます。

高級カメラメーカーのLEICA(ライカ)と共同開発したクアッドカメラシステムは、12mm〜240mmの6つの焦点距離をカバー。近くの人物から遠くの風景まで、どの距離からでも驚きのショットを実現します。

出典:Xiaomi公式 Xiaomi 14 Ultra

また、広角カメラはF1.63〜F4.0の無段階可変絞りに対応しており、写真の被写界深度(ボケ効果)や露出(明るさ)の細かい調整が可能です。スマホとしては珍しい「絞り羽根」が搭載されているのも大きなポイント。画像処理が作り出すボケとは一線を画す本格的な仕上がりになるでしょう。

出典:Xiaomi公式 Xiaomi 14 Ultra

さらに、仕上がりに大きく関係するイメージセンサーにはSONYのLYT-900センサーを採用。コンパクトデジタルカメラにも使われる1インチのセンサーはより多くの光を取り込み、明暗のディテールを美しく表現します。

X(旧Twitter)に投稿された口コミ・評判

ここでは、X(旧Twitter)に投稿された「Xiaomi 14 Ultra」に関する口コミ・評判を紹介します。

Xiaomi 14 Ultraで撮影された花火の写真です。夜空との明度の差が大きく、撮るのが難しい花火ですが、鮮明にはっきりと仕上がっています。

対象のiPhone・Androidスマホ
購入で最大44,000円(税込)割引!

au 公式サイトはこちら

業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実

IIJmio 公式サイトはこちら

Xperia 1 VI|SONYの技術を集約、一眼レフカメラのような撮影体験を

出典:SONY公式 Xperia 1 VI
Xperia 1 VI:製品情報
メーカー SONY
発売日 2024年6月
カラー ブラック / プラチナシルバー
/ カーキグリーン ※1 / スカーレット ※1
ストレージ 256GB / 512GB ※1
サイズ ・高さ:約162mm
・幅:約74mm
・厚さ:約8.2mm
重量 約192g
ディスプレイ 約6.5インチ
バッテリー 5,000mAh
RAM 12GB / 16GB ※1
CPU Snapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform
その他の機能 5G回線対応 / 防水(IPX5/IPX8)/ 防塵(IP6X)
/ 生体認証(指紋) / SDカード(最大1.5TB)
/ おサイフケータイ / eSIM など
取り扱い
通信キャリア ※2
ドコモ / au / ソフトバンク

※表は右にスクロールできます。
※1. SIMフリーモデル限定で販売されています。
※2. 大手通信キャリアと一部の格安SIM会社のみ記載しています。

「Xperia 1 VI」は、2024年6月に発売されたXperiaシリーズの最新フラッグシップモデルです。最大4,800万画素のトリプルレンズには、SONYの映像制作技術がふんだんに取り入れられています。カメラ性能は以下のとおりです。

Xperia 1 VI:カメラ性能
メインカメラ ・24mm,48mm(広角):約4,800万画素(F1.9)
・16mm(超広角):約1,200万画素(F2.2)
・85-170mm(望遠):約1,200万画素(F2.3-3.5)
サブカメラ 約1,200万画素(F2.0)
主な撮影機能 オートフォーカス / 光学式手ブレ補正(OIS)
/ リアルタイム瞳AF / 光学ズーム(3.5倍〜7.1倍)
/ 4K動画撮影 / 姿勢推定技術 / AI深度推定 など

※表は右にスクロールできます。

メインカメラの中でも特に注目したいのは約1,200万画素の望遠レンズです。85mm〜170mmの焦点距離に対応した望遠光学ズームレンズなら、これまで撮影が困難だった遠くの風景や人物を鮮明に写し出すことができます。

たとえば、85mm望遠レンズとボケ機能を組み合わせれば、一眼レフカメラのような自然で印象的なポートレートに仕上げられるでしょう。

出典:SONY公式 Xperia 1 VI

またイメージセンサーには、SONYが開発した2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサーが搭載され、より多くの光を取り込めるようになりました。最新の画像処理技術と組み合わせることで、性能はフルサイズセンサー並に跳ね上がります。

他にも、瞳を認識してトラッキングする機能「瞳AF(オートフォーカス)」や、被写体を骨格レベルで認識して追尾する「姿勢推定技術」など、SONYのデジタル一眼カメラ「αシリーズ」で培われた技術が多数採用されています。一眼レフカメラのように撮影できるシャッターボタンもそのうちの1つです。

X(旧Twitter)に投稿された口コミ・評判

ここでは、X(旧Twitter)に投稿された「Xperia 1 VI」に関する口コミ・評判を紹介します。

こちらはiPhone 14 Pro MaxからXperia 1 VIに機種変更した方の口コミです。ボケ機能により被写体がくっきりと浮かび上がっていて、雑誌に載っているようなおしゃれな写真に仕上がっていますね。

ドコモオンラインショップ限定!
対象スマホが33,000円(税込)割引!

ドコモ 公式サイトはこちら

PayPayでのお買い物で
PayPayポイントがザクザク貯まる!

SoftBank 公式サイトはこちら

AQUOS R9|LEICA監修の本格デュアルレンズカメラを搭載、自撮りも◎

出典:SHARP公式 AQUOS R9の特長
AQUOS R9:製品情報
メーカー SHARP
発売日 2024年7月
カラー Green / White
ストレージ 256GB
サイズ ・高さ:約156mm
・幅:約75mm
・厚さ:約8.9mm
重量 約195g
ディスプレイ 約6.5インチ
バッテリー 5,000mAh
RAM 12GB
CPU Snapdragon 7+ Gen 3 Mobile Platform
その他の機能 5G回線対応 / 防水(IPX5/IPX8)/ 防塵(IP6X)
/ 生体認証(指紋/顔) / SDカード(最大1TB)
/ おサイフケータイ / eSIM など
取り扱い
通信キャリア ※1
ドコモ / ソフトバンク / IIJmio / mineo

※表は右にスクロールできます。
※1. 大手通信キャリアと一部の格安SIM会社のみ記載しています。

2024年7月に登場した「AQUOS R9」は、SHARPが展開するAQUOSシリーズのハイエンドモデルです。「miyake design」によってデザインが一新された本機種ですが、カメラ性能はどのように進化しているのでしょうか。こちらも表を使って確認していきましょう。

AQUOS R9:カメラ性能
メインカメラ ・標準:約5,030万画素(F1.9)
・広角:約5,030万画素(F2.2)
サブカメラ 約5,030万画素(F2.2)
主な撮影機能 オートフォーカス / 電子式手ブレ補正
/ 光学式手ブレ補正 / AIカメラ
/ ハイブリッド手ぶれ補正 / 手のひらで撮影 など

※表は右にスクロールできます。

メインカメラにはLEICA監修の本格デュアルレンズが搭載されており、約5,030万画素の標準/広角カメラでは高精細な写真を撮影できます。AIの被写体追尾に対応しているため、人物の撮影もバッチリ決まるでしょう。

出典:SHARP公式 AQUOS R9の特長

また、サブカメラにも約5,030万画素の高画素が採用されているのも大きな特徴です。カメラに手のひらを向けるとタイマー撮影がはじまる「手のひらで撮影」が使えるAQUOS R9は、自撮りをする機会が多い方にもおすすめです。

X(旧Twitter)に投稿された口コミ・評判

ここでは、X(旧Twitter)に投稿された「AQUOS R9」に関する口コミ・評判を紹介します。

AQUOS R9で撮影された空の写真です。雲の高さと奥行きがしっかりと表現されていますね!

PayPayでのお買い物で
PayPayポイントがザクザク貯まる!

SoftBank 公式サイトはこちら

マイピタなら20GBが月額2,178円(税込)!
お得な10周年感謝祭も開催中!

mineo 公式サイトはこちら

OPPO Reno11 A|コスパ最強!?はじめての高性能カメラ搭載スマホに

出典:OPPO公式 OPPO Reno11 A
OPPO Reno11 A:製品情報
メーカー OPPO
発売日 2024年6月
カラー ダークグリーン / コーラルパープル
ストレージ 128GB
サイズ ・高さ:約162mm
・幅:約75mm
・厚さ:約7.6mm
重量 約177g
ディスプレイ 約6.7インチ
バッテリー 5,000mAh
RAM 8GB
CPU MediaTek Dimensity 7050
その他の機能 5G回線対応 / 防水(IPX5)/ 防塵(IP6X)
/ 生体認証(指紋/顔) / SDカード(最大2TB)
/ おサイフケータイ / 急速充電 / eSIM など
取り扱い
通信キャリア ※1
楽天モバイル / ワイモバイル / IIJmio / mineo

※表は右にスクロールできます。
※1. 大手通信キャリアと一部の格安SIM会社のみ記載しています。

「OPPO Reno11 A」は、SIMフリースマホの中でも高い人気を獲得しているOPPO(オッポ)の最新ミドルレンジモデルです。

人気ランキング上位を獲得し続けていたOPPO Reno9 Aのコストパフォーマンスはそのままに、各種性能をパワーアップ。本体価格は約5万円と比較的お手頃な本機種ですが、ハイエンドモデルに迫る高性能カメラが搭載されています。

OPPO Reno11 A:カメラ性能
メインカメラ ・広角:約6,400万画素(F1.7)
・超広角:約800万画素(F2.2)
・マクロ:約200万画素(F2.4)
サブカメラ 約3,200万画素(F2.4)
主な撮影機能 夜景モード / パノラマ撮影 / スローモーション
/ AIカメラ / AI消しゴム / AIクリッピング
/ 4K動画撮影 など

※表は右にスクロールできます。

OPPO Reno11 Aのトリプルレンズは広角・超広角・マクロの3種類。最大6,400万画素の広角カメラはポートレートやスナップショットに最適で、奥行きや広がりを表現できる超広角は風景の撮影で活躍します。また、マクロカメラは肉眼では捉えられないミクロの世界を美しく写し出します。

出典:OPPO公式 OPPO Reno11 A

さらに、最新のAI技術を取り入れた編集機能も見どころの1つ。世界のプロポートレート撮影を学習したAIが露出とホワイトバランスを自動制御し、被写体にあわせて色合いを調整します。

さらに、思わぬ写り込みをかんたんに消去できる「AI消しゴム」や、被写体をくり抜いて別画像として保存できる「AIクリッピング」にも対応しています。

高速データが無制限で使える!
どれだけ使っても月額3,278円(税込)!

RAKUTEN Mobile 公式サイトはこちら

大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!

Y!mobile 公式サイトはこちら

スマホのカメラ性能にこだわるならチェックしたい4つのポイント

Point!

高性能カメラを搭載したスマホを選ぶときには「画素数」や「レンズの種類」といった基本的な情報だけではなく「F値」や「手ブレ補正」などの少々専門的な機能をチェックする必要があります。

とはいえ、難しく考える必要はありません。以下の4つの項目を参考に、自分の撮影スタイルにあった機種を探してみましょう。

画素数は1,200万画素以上がボーダーライン

スマホの性能表を確認する際、最初に「画素数」を見る方は少なくありません。たとえば本記事でも取り上げた「Galaxy S24 Ultra」には2億画素のカメラが搭載されており、画素数だけなら一眼レフカメラ以上だとも考えられます。

しかし、そもそも画素数とはどのような意味を持つのでしょうか。基本的な情報を確認していきましょう。

画素数とは、画像の最小単位である「画素(ピクセル)」の数のことを指します。たとえば、1,000万画素のカメラなら1,000万の画素(小さな点)で構成された画像になり、2億画素のカメラなら2億の画素で構成された画像になります。

画素数が多いほどより細かい部分まで描写できるため、画像をトリミングしたり、引き伸ばしたりしたときに違いを感じられるでしょう。

出典:Samsung公式 Galaxy S24 Ultra(ギャラクシーS24ウルトラ)

ただし、高画素数のカメラには「画像のデータが重い」というデメリットがあります。1枚の画像を構成する要素が多くなればなるほど容量が大きくなり、保存しておくにはストレージ容量の大きい端末や、SDカードの追加購入が必要となるのです。

また、2022年9月に発売されたiPhone 14に約1,200万画素のカメラが搭載されていたことなどから「日常的な使用には1,200万画素で十分」と考えることもできます。この点も踏まえた上で、まずは気になる機種の画素数を比較してみてください。

ボケ効果を出したい方はF値にも注目

ポートレートモードに対応した機種が一般的になったことで「F値」という言葉を耳にする機会が多くなりました。なんとなく「背景をボケさせる機能」といったイメージがありますよね。

F値は光がレンズを通ってセンサーに当たる量を表すカメラ用語で、数字が小さいほど光の量が多く、大きいほど光の量が少ないことを示します。それぞれF値が明るい / 暗いとも表現されますが、写真の明暗は「露出」によって操作されるため「F値が小さい = 明るい写真」にはなりません。

出典:Xiaomi公式 Xiaomi 14 Ultra

スマホのカメラでは、F値は主にピントのあう範囲をコントロールする機能として考えられます。まずは、F値が小さいほどボケ効果が強くなり、F値が大きいほどボケ効果が弱くなると覚えましょう。

ボケ効果を活かした写真を撮影するのなら、F2.0以下のF値に対応した機種がおすすめです。本記事で紹介した機種はいずれも高性能ですが、中でも「Xiaomi 14 Ultra」や「Xperia 1 VI」は自然なボケ効果を取り入れたい方に最適です。

レンズの種類が多いと撮影の幅が広がる

カメラ性能の優れたハイエンドモデルには、多くの場合、2種類以上のレンズが搭載されています。では、シングルレンズからデュアルレンズ・トリプルレンズ・クアッドレンズと数が増えることでどのようなメリットがあるのでしょうか。

スマホのカメラレンズには「広角(メイン)・超広角・望遠」などの種類があり、それぞれ画素数や焦点距離をはじめとした性能が異なります。このうち「焦点距離」は、写真の画角(写る範囲)を表す言葉です。

焦点距離が長く範囲が狭いものは「望遠レンズ」、焦点距離が短く範囲が広いものが「広角レンズ」、さらに広範囲を写すものが「超広角レンズ」となります。撮影シーンにあわせてレンズを切り替えることで、より繊細で美しい写真に仕上がるでしょう。

出典:SONY公式 Xperia 1 VI

また、被写体に近づいて撮影できる「マクロレンズ」や、高倍率の光学ズームに対応した「ペリスコープレンズ」を搭載した機種も登場しています。事前にどのような写真を撮りたいのかをイメージしてから、レンズの種類を比較してみてください。

メーカー特有の撮影機能も重要

出典:OPPO公式 OPPO Reno11 A

ここまでの項目で紹介した「画素数・F値・レンズの種類」だけでなく、スマホの撮影機能は機種によって異なります。

特にカメラ性能にこだわり抜かれているフラッグシップモデルには、メーカー特有の機能が満載されているため要チェックです。製品ページでは以下のキーワードに注目しましょう。

製品ページでチェックしたいメーカー特有の撮影機能

・手ブレ補正
・ズーム機能
・AIカメラ
・画像処理能力

上記のうち「手ブレ補正」は、写真のブレを抑えて美しく仕上げるための重要な機能です。光学式(OIS)と電子式(EIS)の2つの種類があり、一般的には光学式が優れていると言われています。

光学式手ブレ補正は、端末のジャイロセンサーで揺れを検知し、レンズ(またはイメージセンサー)を移動させてブレを打ち消す方式です。特に遠距離や暗いシーンでの撮影で本領を発揮します。

また、近年実用化が進んでいるAIを取り入れた撮影機能も大切なポイントです。たとえば本記事で紹介した「OPPO Reno 11 A」なら、世界中のプロポートレート撮影を学習したAIが露出とホワイトバランスを自動で制御してくれます。

また、思わぬ写り込みを消去できる「AI消しゴム」や、被写体をくり抜いて別画像として保存できる「AIクリッピング」にも対応しており、これまでにない自由な写真撮影が可能です。

マイピタなら20GBが月額2,178円(税込)!
お得な10周年感謝祭も開催中!

mineo(マイネオ)

まとめ

・本記事では高性能スマホを搭載したスマホを5機種紹介した
1. Galaxy S24 Ultra|脅威の最大2億画素カメラを搭載、Galaxy AIが強力
2. Xiaomi 14 Ultra|スマホ機能付きのカメラと評されるXiaomiの最新モデル
3. Xperia 1 VI|SONYの技術を集約、一眼レフカメラのような撮影体験を
4. AQUOS R9|LEICA監修の本格デュアルレンズカメラを搭載、自撮りも◎
5. OPPO Reno11 A|コスパ最強!?はじめての高性能カメラ搭載スマホに
・スマホのカメラ性能にこだわりたい方は「画素数・F値・レンズの種類・撮影機能」をチェック

2024年7月28日時点の調査内容です。

この記事の参考・引用サイトまとめ

  1. Samsung公式 Galaxy S24 Ultra(ギャラクシーS24ウルトラ)
  2. Xiaomi公式 Xiaomi 14 Ultra
  3. SONY公式 Xperia 1 VI
  4. SONY公式 カメラテクノロジー
  5. SHARP公式 AQUOS R9の特長
  6. OPPO公式 OPPO Reno11 A
楽天モバイル スマホそのまま乗り換え6,000ポイントプレゼント 今すぐ申し込む