mineoなら専用メールアドレスがもらえる!確認・設定・変更の手順をチェック!
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。
INDEX
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/a000524-1024x538.png)
人気サービスのmineoは格安SIM会社としては珍しく、専用のメールアドレスを提供しています。利用料金は無料で、スマホのメールアプリにアカウントを設定するだけで送受信が可能です。
しかし、はじめて利用するときには「どうやって設定すればいいの?」「メールアドレスは変更できる?」などの不明点が出てきますよね。
本記事では、mineoが提供する専用メールアドレスの「基本情報」と「各種設定方法」を紹介します。大手通信キャリアのメール持ち運びサービスについてもまとめていますので、あわせてご覧ください。
通信キャリアに縛られたくない方には「フリーメール」がイチオシ!
世の中にはさまざまなメールドメイン(@docomo.ne.jp など)がありますが、メールサービスは大きく「キャリアメール」と「フリーメール」に分けられます。
このうち、通信キャリアの契約に縛られたくない方には、フリーメールがおすすめです。たとえば、Gmailならメールの基本サービスを無料で利用可能。大企業のGoogleが提供しているため、安心して使い続けられます。
また、通信キャリアを乗り換えてもメールアドレスは変わりません。
マイピタなら20GBが月額2,178円(税込)!
mineo独自の無料サービスも豊富!
【無料】mineoなら専用のメールアドレスがもらえる!
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/28101816_l-1024x531.jpg)
冒頭で述べたとおり、mineoはすべてのユーザーに向けて専用のメールアドレス(以下、mineoメール)を提供しています。メールドメインは「@mineo.jp」で、利用料金は無料です。
スマホのメールアプリにアカウントを設定することで、mineo同士はもちろん、ほかの通信キャリアやパソコンともメールを送受信できます。
また、mineoメールには以下の2つの特徴があります。それぞれ詳しく確認していきましょう。
保存容量・保存期間の無料アップグレードが可能!
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-1-9-1024x219.png)
mineoメールの基本保存容量は「200MB」、基本保存期間は「受信日から60日間」ですが、本格的に利用する方に向けた無料のアップグレードが用意されています。アップグレード後の保存容量は「5GB」、保存期間は「無制限」です。
申し込み手続きは会員専用ページの「マイページ」で受け付けています。ログインには「eoID/パスワード」が必要になるため、確認した上で手続きを始めてください。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
3. 下にスクロールし「ご契約サービスの変更」の「オプション変更」をタップする。
4.「メールボックス容量追加」にチェックを入れ「次へ進む」をタップする。
5. 登録内容を確認し「申し込む」をタップする。
以上で無料アップグレードの申し込み手続きは完了です。通常1時間〜2時間程度で反映されます。
mineoの専用メールアドレスはキャリアメールではない
mineoメールのドメインには「mineo」が含まれていますが、大手通信キャリアが提供する「キャリアメール」とは異なります。GmailやYahoo!メールなどと同じ「フリーメール」に分類されることを把握しておきましょう。
ここでは、キャリアメールとフリーメールのメリット・デメリットをかんたんに紹介します。
キャリアメールのメリット・デメリット
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-4-1-1024x213.png)
キャリアメールアドレスは、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルが提供するメールアドレスです。
大手通信キャリアが提供・管理していることから、信頼度の高さには定評があります。送信したメールが迷惑メールに割り振られづらいため、トラブルなく利用できるでしょう。
しかしその一方で、通信キャリアの契約に紐づいている点はデメリットとなります。たとえば、ドコモからソフトバンクに乗り換えることで、ドコモのキャリアメールアドレスは廃止されてしまうのです。
「メールアドレス持ち運びサービス」の登場によって引き継ぎが可能になりましたが、サービスの利用には月額料金または年額料金が発生します。
フリーメールのメリット・デメリット
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-2-7-1024x249.png)
続いて、フリーメールのメリット・デメリットを確認していきましょう。
フリーメールはGoogleをはじめとした多くの企業が提供しており、数え切れないほどのドメインがあります。Gmailのように、基本的なメール機能を無料で提供しているサービスが多く、誰でも気軽に利用できる点がメリットです。
しかし、中にはセキュリティが弱く、信頼度が低いサービスもあります。また、送信したメールが迷惑メールに割り振られてしまい、相手に届かないこともあるため、注意が必要です。
なお、キャリアメールとフリーメールに関する情報は、本記事内「mineoのメールアドレスは必要?ほかに方法はある?」でも解説します。
マイピタなら20GBが月額2,178円(税込)!
mineo独自の無料サービスも豊富!
mineoのメールアドレスを確認・変更する方法
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/26923062_l-1024x510.jpg)
ここからは、実際にmineoメールを利用するための手続きについて紹介します。まずは、メールアドレスを確認・変更する方法をチェックしていきましょう。
mineoメールアドレスを確認する手順
現在登録されているmineoメールアドレスは「マイページ」で確認できます。以下の手順に沿って進めてください。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
3.「登録情報の変更」までスクロールする。
4.「メールアドレス変更/パスワード初期化」をタップする。
5.「現在のメールアドレス」に記載されているメールアドレスを確認する。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-3-8.png)
3.「登録情報の変更」までスクロールする。
4.「メールアドレス変更/パスワード初期化」をタップする。
5.「現在のメールアドレス」に記載されているメールアドレスを確認する。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-4-7.png)
mineoメールアドレスを変更する手順
mineoメールアドレスの変更手続きは「マイページ」で受け付けています。以下の注意点を確認した上で、手続きを開始してください。
・手続きが完了すると、変更前のメールアドレスに戻せなくなる。
・メールアドレス変更後、30日間は再変更ができない。
・手続き完了後、30日間が経過すると旧メールアドレスが利用できなくなる。※1
※1. 手続き完了後、30日間は新旧メールアドレスを併用できます。
申し込み手順は以下のとおりです。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
3.「登録情報の変更」までスクロールする。
4.「メールアドレス変更/パスワード初期化」をタップする。
5.「新しいメールアドレス」に利用したいメールアドレスを入力する。
6.「新しいメールアドレス(確認用)」にもう一度メールアドレスを入力する。
7. 下にスクロールし「申し込む」をタップする。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-3-8.png)
3.「登録情報の変更」までスクロールする。
4.「メールアドレス変更/パスワード初期化」をタップする。
5.「新しいメールアドレス」に利用したいメールアドレスを入力する。
6.「新しいメールアドレス(確認用)」にもう一度メールアドレスを入力する。
7. 下にスクロールし「申し込む」をタップする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-5-5-1024x443.png)
なお、送信先の設定内容によっては、メールアドレス変更後にメールが届かなくなることがあります。この場合、受信する側の許可設定の変更が必要です。以下に、大手通信キャリアの公式ページをまとめましたので、参考にしてください。
・ドコモ:受信リスト/拒否リスト設定
・au:受信リスト設定
・ソフトバンク:受信拒否・許可設定
・楽天モバイル:受信リスト/拒否リストの設定・変更・削除(楽メール)
マイピタなら20GBが月額2,178円(税込)!
mineo独自の無料サービスも豊富!
mineoメールのアカウント設定の手順(iPhone/Androidスマホ)
続いて、mineoメールの「アカウント設定」の手順を紹介します。アカウント設定は、スマホのメールアプリでmineoメールを利用するための設定です。iPhoneとAndroidスマホで手順が異なるため、それぞれ項目を分けて解説します。
iPhoneのメールアカウント設定の手順
まずは、iPhoneのメールアカウント設定の手順を確認していきましょう。設定には「mineoアプリ」を使用しますので、ダウンロードした上で作業を開始してください。
1.「mineoアプリ」を開き、右下の「その他(3つの点)」をタップする。
2.「メール設定」をタップし、対象の電話番号を選択する。
3. 通知の内容を確認し「許可」→「閉じる」と進める。
4. ホーム画面に戻り「設定」アプリを開く。
5.「プロファイルがダウンロードされました」をタップする。
6.「インストール」をタップし「パスコード」を入力する。
7.「インストール」→「インストール」と進める。
8. 入力欄に名前を入力し「次へ」をタップする。※1
9. 入力欄にメールパスワードを入力し「次へ」→「完了」と進める。
※1. 入力した名前がメールの送信者名(差出人名)になります。
1.「mineoアプリ」を開き、右下の「その他(3つの点)」をタップする。
2.「メール設定」をタップし、対象の電話番号を選択する。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-6-5.png)
3. 通知の内容を確認し「許可」→「閉じる」と進める。
4. ホーム画面に戻り「設定」アプリを開く。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-7-3.png)
5.「プロファイルがダウンロードされました」をタップする。
6.「インストール」をタップし「パスコード」を入力する。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-8-5.png)
7.「インストール」→「インストール」と進める。
8. 入力欄に名前を入力し「次へ」をタップする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-9-8.png)
9. 入力欄にメールパスワードを入力し「次へ」→「完了」と進める。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-10-5-1024x556.png)
以上でiPhoneのメールアカウント設定は完了です。なお、この設定は手動でも登録できます。詳しい手順は、mineoユーザーサポート公式「メールアカウント設定(iOS端末)」の「手動で設定する場合」をご覧ください。
また、上記手順「9」で入力が必要になる「メールパスワード」については、本記事内「メールパスワードってなに?変更できる?」で紹介します。
マイピタなら20GBが月額2,178円(税込)!
mineo独自の無料サービスも豊富!
Androidスマホのメールアカウント設定の手順
Androidスマホでは、Gmailアプリを使ってmineoメールを利用します。Gmailアプリを持っていない方はダウンロードした上で手順を開始してください。
1.「Gmail」アプリを開き「スキップ」をタップする。
2.「メールアドレスを追加」→「その他」の順に進める。
3.「メールアドレスを入力」の項目にメールアドレスを入力し「次へ」をタップする。
4.「個人用(IMAP)」をタップする。
5.「パスワード」の項目にメールパスワードを入力し「次へ」をタップする。
6.「サーバー」に「imaps.mineo.jp」と入力し「次へ」をタップする。
7.「SMTPサーバー」に「smtps.mineo.jp」と入力し「次へ」をタップする。
8. アカウントのオプションを設定し「次へ」をタップする。
1.「Gmail」アプリを開き「スキップ」をタップする。
2.「メールアドレスを追加」→「その他」の順に進める。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-11-3.png)
3.「メールアドレスを入力」の項目にメールアドレスを入力し「次へ」をタップする。
4.「個人用(IMAP)」をタップする。
5.「パスワード」の項目にメールパスワードを入力し「次へ」をタップする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-12-1.png)
6.「サーバー」に「imaps.mineo.jp」と入力し「次へ」をタップする。
7.「SMTPサーバー」に「smtps.mineo.jp」と入力し「次へ」をタップする。
8. アカウントのオプションを設定し「次へ」をタップする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-13-1.png)
以上でAndroidスマホのメールアカウント設定は完了です。自動的に受信ボックスの画面に切り替わったら、そのまま使い始められます。
なお、上記手順「5」で入力が必要になる「メールパスワード」が不明な方は、本記事内「メールパスワードってなに?変更できる?」をご覧ください。
マイピタなら20GBが月額2,178円(税込)!
mineo独自の無料サービスも豊富!
mineoのメールアドレスは必要?ほかに方法はある?
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/23935245_l-1-1024x330.jpg)
ここまでの項目では、mineoメールアドレスの基本情報と設定方法について確認してきました。しかし「そもそもmineoのメールアドレスを使う必要があるの?」と感じている方も多いでしょう。
mineoメールアドレスにはmineoからの重要なお知らせが届くため、アカウント設定をした上でメールを確認できるようにしておく必要があります。とはいえ、普段の連絡用に使わなければならないわけではありません。
ここからは、mineoメール以外のメールサービスについて解説します。
大手通信キャリアからの乗り換えならメールアドレスの引き継ぎが可能
大手通信キャリアが提供するキャリアメールアドレスは、回線契約の解約に伴って廃止されます。ただし、各社が提供する「メールアドレス持ち運びサービス」に加入する場合は例外です。利用条件を満たした上で手続きをすることで、これまで利用していたメールアドレスを引き継げます。
ここでは、各サービスの基本情報を確認していきましょう。
通信キャリア :サービス名 |
サービス内容 |
---|---|
ドコモ :ドコモメール持ち運び |
◼︎利用料金:月額330円 ◼︎支払い方法:クレジットカード払い ※1 ◼︎利用条件: ・ドコモ回線解約の場合、 解約後31日以内に申し込むこと。 ・ahamoへのプラン変更の場合、 現在ドコモ回線を契約中であること。 ・回線契約にもとづき発行した dアカウントのIDを持っていること。 ・回線契約名義が法人契約でないこと。 |
au :auメール持ち運び |
◼︎利用料金:月額330円 ◼︎支払い方法:クレジットカード払い ※2 ◼︎利用条件: ・au回線の解約後、31日以内に申し込むこと。 ・回線契約にもとづき発行した auIDを持っていること。 |
ソフトバンク :メールアドレス持ち運び |
◼︎利用料金:月額330円 または 年額3,300円 ◼︎支払い方法:クレジットカード払い ◼︎利用条件: ・ソフトバンク回線の解約後、 31日以内に申し込むこと。 ・回線契約にもとづき発行した SoftBank IDを持っていること。 ・回線契約名義が法人契約でないこと。 |
楽天モバイル :楽メール持ち運び |
◼︎利用料金:月額330円 ◼︎支払い方法:クレジットカード払い / 口座振替 ◼︎利用条件: ・楽天モバイルの解約時に 楽メールのアカウントを持っていること。 ・楽天モバイル回線の解約後、 31日以内に申し込むこと。 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
※1. ahamoを契約する場合、通信料合算支払いが可能です。
※2. UQモバイルまたはpovoを契約する場合、通信料合算支払いが可能です。
上記のとおり、メールアドレス持ち運びサービスには月額330円(税込)の利用料金が発生します(ソフトバンクのみ、年額支払いに対応)。
また、回線の解約後31日以内に申し込む必要がある点にも留意しましょう。
ほかの通信キャリアでも使いたいならフリーメールがおすすめ!
通信キャリアの契約に縛られずに同じメールアドレスを使い続けたい方には、フリーメールがおすすめです。
特に「Gmail・Outlook・Yahoo!メール」といった大企業が提供しているフリーメールアドレスはセキュリティ強度が高く、安心して利用できます。基本的な機能を無料で使い続けられるのもうれしいポイントです。
ここでは、Gmailのアカウントを登録する手順を紹介します。
1.「Google アカウント」にアクセスする。
2.「姓・名」をそれぞれ入力し「次へ」をタップする。
3.「生年月日」と「性別」を選択し「次へ」をタップする。
4. メールアドレスに希望がない方は、Gmailアドレスを選択し「次へ」をタップする。
5. 自分で作成したい方は「自分でGmailアドレスを作成」をタップする。
6.「5」に該当する方は、希望のGmailアドレスを入力し「次へ」をタップする。
7. 新しくパスワードを作成し「次へ」をタップする。
8. 携帯電話番号を入力し「次へ」をタップする。
9. SMSで受信した確認コードを入力し「次へ」をタップする。
10. 必要に応じて「再設定用のメールアドレス」と「電話番号」を登録する。
11. アカウント情報を確認し「次へ」をタップする
12. プライバシーと利用規約を確認し「同意する」をタップする。
1.「Google アカウント」にアクセスする。
2.「姓・名」をそれぞれ入力し「次へ」をタップする。
3.「生年月日」と「性別」を選択し「次へ」をタップする。
4. メールアドレスに希望がない方は、Gmailアドレスを選択し「次へ」をタップする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-14-1.png)
5. 自分で作成したい方は「自分でGmailアドレスを作成」をタップする。
6.「5」に該当する方は、希望のGmailアドレスを入力し「次へ」をタップする。
7. 新しくパスワードを作成し「次へ」をタップする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-15-1.png)
8. 携帯電話番号を入力し「次へ」をタップする。
9. SMSで受信した確認コードを入力し「次へ」をタップする。
10. 必要に応じて「再設定用のメールアドレス」と「電話番号」を登録する。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-16-1.png)
11. アカウント情報を確認し「次へ」をタップする
12. プライバシーと利用規約を確認し「同意する」をタップする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-17-1.png)
以上でGmailアカウントの登録は完了です。Gmailアプリを入手し、登録した「Gmailアドレス/パスワード」でログインすることで、使い始められます。
マイピタなら20GBが月額2,178円(税込)!
mineo独自の無料サービスも豊富!
mineoのメールアドレスに関するよくある質問
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/kelly-sikkema-YP-I0r2mk0-unsplash-1024x533.jpg)
最後に、mineoのメールアドレスに関するよくある質問を紹介します。不明点や心配な点がある方は、ぜひ参考にしてください。
「メールパスワード」は、mineoメールのアカウント設定に使用するパスワードです。自動設定されている「初期メールパスワード」は、以下の手順で確認できます。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
3.「ご利用状況の確認」の「ご契約内容照会」を選択する。
4.「メール」の「初期メールパスワード」を確認する。
また、初期メールパスワードは以下の手順で変更できます。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
3.「メール設定・変更」→「変更」と進める。
5.「現在のメールパスワード」と「新しいメールパスワード」を入力する。※1
6. 確認用の「新しいメールパスワード」を入力し「変更する」をタップする。
※1.「現在のメールパスワード」には、初期メールパスワードを入力してください。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-3-8.png)
3.「メール設定・変更」→「変更」と進める。
5.「現在のメールパスワード」と「新しいメールパスワード」を入力する。
6. 確認用の「新しいメールパスワード」を入力し「変更する」をタップする。
![](https://mobaone.alpha-grp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/Group-18.png)
初期メールパスワードの変更後、新しいメールパスワードがわからなくなってしまった場合、一度初期化する必要があります。手順は次のとおりです。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
3.「ご利用状況の確認」の「ご契約内容照会」を選択する。
4.「メール」の「初期メールパスワード」の「初期化」をタップする。
5.「メールパスワード初期化」のチェックボックスにチェックを入れ「申し込む」をタップする。
初期化後のメールパスワードは、前述した「mineoの初期メールパスワードを確認する手順」で確認できます。
1つの回線契約で複数のmineoメールアドレスを利用することはできません。
ただし、メールアドレスの変更後、30日間は新旧メールアドレスの併用が可能です。30日経過後は自動的に旧メールアドレスのサービスが停止します。
メールアドレスの変更後、メールが受信できなくなる原因には以下の2つが挙げられます。
メールアドレスの変更が完了していない
メールアドレスの変更が正常に完了していない場合、メールを受信できなくなってしまいます。以下の手順に沿って、登録されているメールアドレスを確認しましょう。
1.「mineo公式サイト」にアクセスし、右上の「マイページ」をタップする。
2.「eoID/パスワード」を入力して、マイページにログインする。
3.「登録情報の変更」までスクロールする。
4.「メールアドレス変更/パスワード初期化」をタップする。
5.「現在のメールアドレス」に記載されているメールアドレスを確認する。
メールアドレスが変更されていない場合、再度変更手続きを実施してください。申し込み手順は、本記事内「mineoメールアドレスを変更する手順」で解説しています。
メールアカウント設定で誤った情報を入力している
メールアカウント設定で誤った情報を入力したことで、正しくメールを受信できなくなっている可能性があります。
今一度、メールアドレスとメールパスワードを確認してから、メールアカウント設定をやり直しましょう。
メールアカウント設定の手順は、本記事内「mineoメールのアカウント設定の手順(iPhone/Androidスマホ)」で解説しています。
マイピタなら20GBが月額2,178円(税込)!
mineo独自の無料サービスも豊富!
まとめ
・mineoは無料の専用メールアドレス「@mineo.jp」を提供している
・基本保存容量は「200MB」、基本保存期間は「受信日から60日間」
・保存容量「5GB」、保存期間「無制限」に無料アップグレードできる
・mineoメールはキャリアメールではなく、フリーメールに分類される
・送信したメールが、迷惑メールに割り振られることがあるため注意
・mineoメールの各種変更手続きは「マイページ」で受け付けている
・メールサービスには「キャリアメール」と「フリーメール」がある
・メールサービスは、使い方や目的にあったものを選択することが大切
2023年11月20日時点の調査内容です。
この記事の参考・引用サイトまとめ
- mineo公式
- mineo公式 メールアドレス・容量追加
- mineo公式 mineoアプリ
- mineoユーザーサポート公式 メールサービスについて知りたい。
- mineoユーザーサポート公式 メールボックスの容量とメール保存期間を知りたい。
- mineoユーザーサポート公式 メールアドレスを確認したい。
- mineoユーザーサポート公式 メールアドレスを変更したい。
- mineoユーザーサポート公式 メールアドレス変更
- mineoユーザーサポート公式 メールアカウント設定(iOS端末)
- mineoユーザーサポート公式 メールアカウント設定(Android™端末)
- mineoユーザーサポート公式 メールアカウント設定をしたいが、メールパスワードがわからない。
- mineoユーザーサポート公式 メールパスワード変更
- mineoユーザーサポート公式 メールパスワードを初期化したい。
- mineoユーザーサポート公式 メールアドレスの変更後、メールが受信できない。
- mineoユーザーサポート公式 メールアカウント設定がうまくできない。
- mineoユーザーサポート公式 オプションサービスのお申し込み
- NTTドコモ公式 受信リスト/拒否リスト設定
- NTTドコモ公式 ドコモメール持ち運び
- au公式 受信リスト設定
- au公式 auメール持ち運び
- ソフトバンク公式 受信拒否・許可設定
- ソフトバンク公式 メールアドレス持ち運び
- 楽天モバイル公式 受信リスト/拒否リストの設定・変更・削除(楽メール)
- 楽天モバイル公式 楽メール持ち運び
この記事を書いた人
![](https://alpha-intl.net/mobaone/wp/wp-content/uploads/2023/07/Rectangle-5-150x150.png)
望月 聖也
望月 聖也
大手通信キャリアの代理店で7年間働いた経験を活かし、スマホ・光回線系のメディアを中心にフリーライターとして活動中。複雑な料金プランやサービスを、わかりやすくかみ砕いて解説します。