楽天ペイの使い方は?効率的にポイントを貯める方法も紹介
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。
INDEX
楽天ペイはポイントの基本還元率が最大1.5%と高くなっており、多くのユーザーが利用しているスマホ決済アプリです。
お得なキャンペーンが実施されることも多いため、楽天ペイに興味がある方も多いのではないでしょうか。
しかし、「使い方がわからない」「どうやったら効率的にポイントを貯められるの?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
そこで本記事では、楽天ペイの概要や使い方、チャージ方法などを詳しく解説していきます。
また、効率的にポイントを貯める方法についても紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
モバワンYouTubeチャンネルにて動画公開中!
楽天ペイの始め方や実際の使い方を実演で解説しています!
楽天ペイは楽天会員が利用可能なキャッシュレス決済サービス。お得なキャンペーンもアリ!
楽天ペイはスマホにアプリをダウンロードし、アカウントを登録することで利用できます。
また、ポイントの基本還元率が最大1.5%と高くなっており、使える機能やチャージ方法、決済方法も豊富。
さらに、決済時に楽天ポイントカード機能を利用することで最大2.5%のポイント還元を受けることも可能です!
楽天ペイってどんなサービス?
楽天ペイは、楽天会員が利用可能なキャッシュレス決済サービスです。
アプリをダウンロードした後に、会員情報や支払い方法などを登録するだけで手軽に利用できます。
楽天ユーザーであればぜひ利用したい楽天キャッシュ、楽天ペイで使える機能、楽天ペイが使えるお店・サービスについて見ていきましょう。
楽天ペイと楽天キャッシュを組み合わせることでよりお得に!
「楽天キャッシュ」とは、楽天のオンライン電子マネーのことで、楽天ペイ加盟店だけではなく、楽天市場、楽天ブックスなどの幅広いサービスで利用できます。
楽天キャッシュには、基本型とプレミアム型の2種類があります。
基本型の場合は「チャージ」「支払う」「送る」「受け取る」の4つの機能が利用でき、プレミアム型では4つの機能に加えて「出金」が利用可能です。
楽天ペイで使える機能
楽天ペイは、主に以下の4つの機能が利用できます。
1. スマホ決済
2. Suica発行・チャージ
3. 楽天Edyチャージ
4. 送金や受け取り
楽天ペイのスマホ決済には「QR/コード決済」「セルフ決済」「オンライン決済」があります。
そして、Suicaを発行してチャージしたり、楽天Edyにチャージすることも可能です。
※チャージ方法はiPhoneとAndroidで異なります。
また、送金はお金を家族や友人などに送れる機能で、送金されると楽天キャッシュを受け取ることができます。
このように、楽天ペイは楽天サービスのお金回りをまとめて管理できる総合型のキャッシュレス決済サービスになっています。
楽天ペイが使えるお店・サービス
楽天ペイが使えるお店・サービスは以下の通りです。
1. コンビニ
2. スーパーマーケット
3. ドラッグストア
4. グルメ
5. レストラン
6. 家電量販店
7. ファッション
8. 百貨店・モール
上記で紹介した以外に、引っ越し業者や本屋などでも楽天ペイは利用できます。
また、アプリから近くのお店を検索することも可能です。
詳しくは、以下の手順で行います。
1.楽天ペイアプリを起動して、ホーム画面の「すべてを見る」をタップ
2.サービス一覧から「使えるお店」をタップ
3.位置情報から近くの使えるお店が表示される
楽天ペイの決済方法とポイント還元:二重取りがお得!
楽天ペイで利用できる決済方法は、大きく分けて6種類あります。
1. 楽天キャッシュ
2. クレジットカード
3. 楽天銀行
4. 楽天ポイント
5. 楽天Edy
6. 楽天ペイのSuica
そして、楽天ペイの決済方法は少し複雑です。
決済方法によって必要な準備が異なるので、これから解説する内容を確認しておきましょう。
事前に支払元を設定しておくことで楽天ペイの支払いができる状態になる!
楽天ペイは、事前に支払元を設定しておくことで利用できるようになります。
なお、あらかじめアプリ上で支払元として設定できるのは「クレジットカード」または「楽天銀行」となるので、把握しておきましょう。
楽天キャッシュにチャージしておくと楽天ペイで支払い可能!
楽天キャッシュにチャージしておけば、楽天ペイの支払いが可能となります。
楽天ペイと楽天ポイントカードが使えるお店でバーコード画面を読み取ってもらうだけでさらに最大1%が還元されるため、ポイントを二重取りすることで最大2.5%の還元を受けられます。
また、楽天キャッシュは送金もできるため、無駄になってしまうことはないでしょう。
その他の決済方法
上記で紹介した以外にも、楽天ペイから決済できる方法が3つあります。
それは「楽天ポイント」「楽天ペイのSuica」「楽天Edy」から決済する方法です。
※iPhoneとAndroidで決済方法が異なるので、注意しましょう。
詳しくは、これから紹介する「楽天ペイの使い方・決済方法」からご確認ください。
決済方法ごとのポイント還元率
楽天ペイでは、決済方法ごとにポイント還元率が異なります。
決済方法 | ポイント還元率 |
---|---|
チャージ払い (楽天キャッシュ) |
楽天カードからチャージしてチャージ残高支払いで1.5%還元 |
楽天銀行、ATM、ラクマ、楽天ウォレットからチャージして1%還元 | |
ポイント払い | 今まで貯めた楽天ポイントで1%還元 |
楽天銀行口座払い | 楽天銀行口座を支払い元と紐づけて1%還元 |
カード払い | 楽天カード、楽天デビットカードを支払い元と紐づけて1%還元 |
ポイント還元率を重視するのであれば、楽天カードから楽天キャッシュにチャージして決済するのがおすすめです。
ポイントの二重取りをすればお得!
楽天ペイでは、ポイントの二重取りができます。
具体的にポイントの二重取りをする方法は、下記の通りです。
1. 楽天ポイント加盟店での利用
2. Suicaへのチャージ
3. キャンペーンへの応募
楽天ポイント加盟店で楽天カードを提示すると、楽天ポイントが貯まります。
さらに、楽天ペイで決済すれば、楽天ペイ決済分のポイントも貯まるので、ポイントを二重取りできるのです。
また、Suicaへのチャージは、楽天ペイアプリで楽天カードを使ってSuicaにチャージすることで、0.5%分のポイントが付与されます。
そして、楽天ペイではお得なキャンペーンも実施されており、条件を達成するとポイントや還元率アップなどの特典を受けられることもあります。
しかし、楽天ペイのキャンペーンはエントリーが必要なものも多いです。
そのため、楽天ペイ公式ホームページの「キャンペーン」から定期的にキャンペーン情報をチェックしておきましょう。
楽天ペイの始め方・登録方法
楽天ペイは、スマホに「楽天ペイアプリ」をダウンロードした後、アカウントを登録することで利用できます。
具体的な手順については下記の通りです。
1. 楽天ペイアプリをダウンロード
2. ログイン画面から「楽天会員に登録(無料)」をタップ
3. 必要事項を入力する
4. 楽天ペイアプリから会員情報を入力してログイン
5. SMSで認証コードを受信して入力
6. 支払い元を設定して登録完了
1. 楽天ペイアプリをダウンロード
まずは下記のリンクから楽天ペイアプリをダウンロードしましょう。
iPhoneの場合:「楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!」をApp Storeで
Androidの場合:楽天ペイ-楽天ポイントがいつものお支払いで使える・貯まる! – Google Playのアプリ
2. ログイン画面から「楽天会員に登録(無料)」をタップ
楽天ペイアプリをダウンロードしたら、アプリを起動して「楽天会員に登録(無料)」をタップします。
3. 必要事項を入力する
続いて、メールアドレス・ユーザーID・パスワード・基本情報を入力していきます。
4. 楽天ペイアプリから会員情報を入力してログイン
必要事項の入力が完了したら、楽天ペイアプリから「ユーザID」と「パスワード」を入力してログインします。
5. SMSで認証コードを受信して入力
次に「電話番号SMS認証」で、電話番号を入力します。
電話番号を入力すると、SMSに認証番号が届きます。
SMSに認証番号が届いたら、数字6桁の認証コードを入力しましょう。
6. 支払い元を設定して登録完了
最後に「お支払い元の設定」から、アプリ決済で利用する支払い元を選択して「設定する」をタップすれば登録完了です。
楽天ペイ(楽天キャッシュ)にチャージする方法
楽天ペイ(楽天キャッシュ)は、下記の5つの方法でチャージできます。
1.楽天カード
楽天カードは、楽天ペイアプリにてチャージ方法を「楽天カード」に設定することで、チャージできます。
特にポイントを貯めたい方は、楽天カードからのチャージがおすすめです。
ここからは、楽天カードでチャージする手順を見ていきましょう。
1.楽天ペイアプリを起動して、画面右上にある「+」をタップ
2.チャージ方法を「楽天カード」に設定後、金額を入力して「完了」をタップ
3.金額を確認して「チャージする」をタップ
4.端末起動時に設定した指紋認証やパスワードで本人認証を行う
5.チャージ完了
2.楽天銀行
楽天銀行についても、楽天ペイアプリにてチャージ方法を「楽天銀行」に設定することで、チャージ可能です。
特に「使い過ぎを防ぎたい」「銀行口座の残高を厳密に管理したい」といった方には、楽天銀行からのチャージがピッタリだといえます。
ここからは、楽天銀行でチャージする手順を見ていきましょう。
1.楽天ペイアプリを起動して、画面右上にある「+」をタップ
2.チャージ方法を「楽天銀行」に設定後、金額を入力して「完了」をタップ
3.金額を確認して「チャージする」をタップ
4.端末起動時に設定した指紋認証やパスワードで本人認証を行う
5.チャージ完了
3.セブン銀行ATM
楽天ペイを始めたけれど、楽天カードや楽天銀行などのサービスを利用していない方もいると思います。
そういった方の場合は「セブン銀行ATM」からのチャージがおすすめです。
なお、セブン銀行ATMからチャージする場合は楽天ペイの操作に加えて、ATM側での操作も必要となります。
ここからは、セブン銀行ATMでチャージする手順を見ていきましょう。
1.楽天ペイアプリを起動して、画面右上にある「+」をタップ
2.その他のチャージ方法から「セブン銀行ATM」をタップ
3.ATMで「スマートフォンでの取引」をタップしてQRコードを表示
4.ATMに表示されたQRコードを楽天ペイアプリで読み取る
5.楽天ペイアプリの画面に表示された企業番号をATMに入力
6.ATMに従って入金
7.チャージ完了
4.ラクマ
ラクマ会員であれば、ラクマの売上を楽天キャッシュにチャージできます。
なお、ラクマからチャージする場合も楽天ペイの操作に加えて、ラクマ側での操作が必要です。
また、初めて売上金を楽天キャッシュにチャージする場合は楽天IDの連携が必須となります。
そして、ラクマアカウントと楽天IDの連携開始から2日間はチャージ機能を利用できない場合もあるので、把握しておきましょう。
ここからは、ラクマでチャージする手順を紹介します。
1.楽天ペイアプリを起動して、画面右上にある「+」をタップ
2.その他のチャージ方法から「ラクマ売上金」をタップ
3.ラクマアプリを起動して、マイページの「売上・ポイント管理」をタップ
4.「楽天ID連携で売上金の有効期限が切れても安心」をタップ(初めての場合)
4.売上金の「チャージ」をタップ(楽天ID連携が済んでいる場合)
5.楽天キャッシュにチャージしたい金額を入力
6.利用規約および注意事項を確認して「チャージする」をタップ
7.チャージ完了
5.楽天ウォレット
楽天ウォレット会員であれば、暗号資産を楽天キャッシュにチャージできます。
なお、楽天ウォレットアプリからチャージする場合も楽天ペイの操作に加えて、楽天ウォレット側での操作が必要です。
ここからは、楽天ウォレットでチャージする手順を見ていきましょう。
1.楽天ペイアプリを起動して、画面右上にある「+」をタップ
2.その他のチャージ方法から「暗号資産チャージ」をタップ
3.楽天ウォレットアプリを起動して、総資産画面の下部「楽天キャッシュチャージ」をタップ
4.楽天キャッシュにチャージしたい暗号資産銘柄を選択
5.チャージ金額を入力して「次へ」をタップ
6.あらかじめ設定した二要素認証方法で認証(かんたんログインの場合)
※「続ける」をタップすると、認証が始まります
6.あらかじめ設定した二要素認証方法で認証(認証アプリやiOS端末の確認コードの場合)
※「認証システムを開く」をタップ
7.注文内容を確認して「チャージ」をタップ
8.「楽天キャッシュを街で使う」をタップして、楽天キャッシュの残高に反映されていることを確認
楽天ペイの使い方・決済方法
楽天ペイには、5つの決済方法があります。
下記でそれぞれの決済方法を詳しく解説していきますので、自分自身にピッタリの決済方法を選んでみてください。
1.QRコード払い
QRコード払いは、ユーザーがお店のQRコードを読み取って決済する方法です。
楽天ペイアプリのホーム画面から「QR読み取り」をタップすると、スマホのカメラが起動します。
そして、お店のQRコードを読み取り、請求金額を確認してスライドすれば決済完了です。
詳しくは、以下の手順をご確認ください。
1.楽天ペイアプリを起動して「QR読み取り」をタップ
2.お店のQRコードを読み取る
3.金額画面を確認
※金額が入っていない場合は金額を入力
4.金額を確認したら、スライドする
※楽天ポイントや楽天キャッシュを使う場合は「設定」から変更可能
5.支払い完了
2.コード払い
コード払いは、お店にバーコードを読み取ってもらうだけで決済できる方法です。
詳しくは、以下の手順をご確認ください。
1.楽天ペイアプリを起動して「R Payコード・QR払い」を選択
2.お店でバーコード/QRコードを提示し、読み取ってもらう
3.支払い完了
3.セルフ払い
セルフ払いは、QRコードを読み取らずに提示された金額を自分で入力して決済する方法です。
手入力で決済を行うため、金額を誤ってしまうこともありますが、何度でもやり直せます。
また、決済完了後であっても、当日中であればお店に連絡して取り消しすることも可能です。
詳しくは、以下の手順をご確認ください。
1.楽天ペイアプリを起動して「セルフ」をタップ
2.決済するお店を選択
3.金額を入力
4.金額を確認したら、スライドする
※楽天ポイントや楽天キャッシュを使う場合は「設定」から変更可能
5.支払い完了
4.Suicaにチャージ
Suicaとは、鉄道やバス、買い物などで利用できるJR東日本のICカードのことです。
楽天ペイからSuicaにチャージしておくことで、決済時に利用できます。
Suicaで決済する際は、店員さんに「Suicaで」と伝え、カードもしくはスマホをかざすだけでOKです。
※楽天ペイアプリでSuica機能を利用する場合は「おサイフケータイ」機能が搭載されているAndroid端末が必要です。iPhoneの場合、楽天ペイアプリではモバイルSuica機能がないため、楽天ペイアプリにはSuicaアイコンが表示されません。
なお、iPhoneとAndroidでSuicaにチャージするまでの流れが異なります。
まず、iPhoneでSuicaにチャージするまでの流れは下記の通りです。
1. 楽天ペイアプリを起動する
2. ホーム画面下部の「Suicaへのチャージで楽天ポイントが貯まる」をタップ
3. モバイルSuicaアプリを起動
4. チャージする
続いて、AndroidでSuicaにチャージするまでの流れは下記の通りです。
1. 楽天ペイアプリを起動する
2.「ご利用中のモバイルSuicaを連携する」をタップ
3. 利用規約を確認して「規約に同意して次へ」をタップ
4. 楽天ペイアプリからSuicaへチャージできるようになる
5. チャージする
そして、チャージ方法についてもiPhoneとAndroidで異なるので、把握しておきましょう。
iPhoneのチャージは「楽天カード」であれば、モバイルSuicaのアプリからチャージ可能です。
※楽天ポイントのチャージは不可
詳しくは、モバイルSuica公式ホームページの「モバイルSuicaアプリに登録したクレジットカードで、入金(チャージ)したい。」からご確認ください。
Androidのチャージは「楽天カード」と「楽天ポイント」の2種類から行えます。
ここからは「楽天カード」と「楽天ポイント」のチャージ方法をそれぞれ見ていきましょう。
Suicaにチャージ(楽天カードの場合)
※楽天カードからSuicaにチャージする場合は、200円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まります。
1.モバイルSuicaアイコンをタップして「チャージ」をタップ
2.チャージしたい金額を入力
3.端末起動時に設定した顔認証やパスコードで本人認証を行う
4.チャージ完了
Suicaにチャージ(楽天ポイントの場合)
1.モバイルSuicaアイコンをタップして「ポイントチャージ」をタップ
2.チャージしたいポイントを入力
3.端末起動時に設定した顔認証やパスコードで本人認証を行う
4.チャージ完了
5.楽天Edy支払い
楽天Edyとは、楽天ペイ同様、楽天が運営している電子マネーです。
楽天ペイから楽天Edyにチャージしておけば、決済時に利用することができます。
楽天Edyで決済する際は、店員さんに「楽天Edyで」と伝え、Suica同様にカードもしくはスマホをかざせばOKです。
楽天Edyは事前にチャージしておいた残高で支払いをする前払いタイプの電子マネーで、レジの端末にカードやスマホをタッチすることで支払いが可能です。楽天Edy対応のカードやアプリが必要となります。
一方、楽天ペイはスマホに専用アプリをインストールして「QRコード」や「コード」の画面をレジ前で提示します。
楽天Edyを利用するには初期設定が必要となり、iPhoneとAndroidで設定手順が異なります。
まずは下記のリンクから楽天ペイアプリをダウンロードしましょう。
iPhoneの場合:「Edyカード用楽天Edyアプリ」をApp Storeで
Androidの場合:楽天Edyでキャッシュレス!ポイントが貯まる便利な電子マネー – Google Play のアプリ
iPhoneで楽天Edyを始める手順を見ていきましょう。
1. 楽天Edyカードを発行またはEdy機能付き楽天カードを使用する
2. Edyカード用楽天Edyアプリをダウンロード
3. 楽天IDでログインする
4. Edyカードの登録を行う
楽天カードをお持ちの方でEdy機能がついていない方は、カード番号(16桁)が変更されずにEdy機能付きのカードへ変更することができます。
iPhoneのチャージは、iPhone上部の背面カメラ付近に楽天Edyカードをかざせばチャージすることができます。詳しくは、楽天Edy公式ホームページの「iPhone版 Edyカード用楽天Edyアプリが新登場!!」からご確認ください。
次に、Androidで楽天Edyを始める手順は下記の通りです。
1. 楽天ペイアプリを起動する
2.「電子マネー」をタップする
3.「楽天Edyをはじめる」をタップ
Androidのチャージについては「楽天カード」「楽天ポイント」「楽天e-NAVI」の3種類から行えます。
ここからは、それぞれのチャージ方法を詳しく見ていきましょう。
楽天Edyにチャージ(楽天カードの場合)
1.電子マネーから「チャージ」をタップ
2.チャージで使用するクレジットカードを選択して「設定する」をタップ
3.設定したら、翌日正午からチャージ可能
4.チャージ金額のボタンをタップする、もしくは直接チャージ金額を入力
5.金額を確認して「チャージする」をタップ
6.チャージ完了
楽天Edyにチャージ(楽天ポイントの場合)
1.電子マネーから「ポイントチャージ」をタップ
2.チャージ可能ポイントの範囲でチャージ金額を入力
3.「ポイントからチャージする」をタップ
4.チャージ完了
楽天Edyにチャージ(楽天e-NAVIの場合)
1.電子マネーから「e-NAVI」をタップ
2.「チャージ」をタップする
3.「チャージ」が開始される
4.チャージ完了
さらにお得!楽天ペイの活用方法
最後に、楽天ペイをよりお得に使う方法を3つ紹介していきます。
1. ポイント運用
2. レシートでポイント獲得
3. クーポン
ポイント運用
ポイント運用は、貯まった楽天ポイントを利用して投資の疑似体験ができるサービスです。
100ポイントからすぐに始められるほか、みんなの声を参考にできるため、初心者の方でも安心して利用できるでしょう。
そして、運用で獲得したポイントは、引き出して買い物に利用することも可能です。
レシートでポイント獲得
レシートでポイント獲得は、スーパーやコンビニなどの街で買い物をしたレシートを撮影することで、ポイントがもらえる仕組みです。
ただし、ポイントが付与されるのは支払金額184円以上かつレシートに記載されている日付当日のレシートに限ります。
また、対象となるお店は「スーパー」「コンビニ」「ドラッグストア」「ディスカウントストア」の4つとなっているので、把握しておきましょう。
詳細については、楽天ペイ公式ホームページの「きょうのレシートの使い方」からご確認ください。
クーポン
クーポンは、飲食店やドラッグストアなどのお店で利用できるお得なサービスです。
利用方法は、楽天ポイントカードアプリのクーポンを提示するだけでOK。
具体的な手順については、下記をご確認ください。
1.楽天ポイントカードアプリの下部メニューから「クーポン」をタップ
2.一覧から気になるクーポンを選んでタップ
3.クーポンを利用する際に「今すぐ使う」をタップ
4.表示されたクーポンを提示
まとめ
・楽天ペイは楽天会員が利用可能なキャッシュレス決済サービス
・楽天キャッシュは楽天のオンライン電子マネー
・楽天ペイで使える機能は4つ
・決済時にポイントを二重取りすればお得
・スマホに楽天ペイアプリをダウンロードし、アカウントを登録することで利用できる
・チャージする方法は全部で5つ
・5つの決済方法があるので、自分自身にピッタリの決済方法を選ぼう
・ポイント運用やクーポンなどを活用することで、よりお得になる
2022年9月15日時点の調査内容です。
この記事を書いた人
Masahiro Ide
Masahiro Ide
大阪府吹田市在住のエンジニア、Webライターとしても活動しています。執筆ジャンルはIT系や格安SIMなどが中心。最近は日々新しいことに挑戦するようにしています。